TVでた蔵トップ>> キーワード

「帝国データバンク」 のテレビ露出情報

10月から値上げされる食品や飲料は3024品目にのぼり、去年の10月から3.4%増えている。一月の値上げ品目が3000を超えるのは、ことし4月以来だ。分野別では、酒類・飲料が最も多く、2262品目となった。ペットボトル飲料は、3年前は税抜きの希望小売価格が140円だったが、あすから200円となる。加工食品は340品目、調味料は246品目の値上げ。帝国データバンクは、ことしの値上げについて、人件費では去年以降続いた賃上げによるコストアップが時間差で価格に反映されていると分析。伊藤園は、あす出荷分から、お~いお茶600mlを194円から216円に値上げ。緑茶の輸出額は、10年前の3倍以上に急増し、その7割以上を抹茶が占めている。福岡県八女市の八女美緑園製茶では、抹茶の原料となるてん茶の栽培を7割に増やしている。てん茶は、緑茶の原料となる煎茶の2~3倍ほどの値段になるという。伊藤園は、緑茶・抹茶製品の世界的需要は拡大し続けていて、国内ではインバウンド需要の高まりによる需給バランスの乱れが生じているとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
帝国データバンクによると10月に値上げを予定している食品は3024品目に上る。3000品目を上回るのは今年4月以来。酒類・飲料が2262品目と最多。コメなど原材料価格の高騰に人件費などの上昇も重なり幅広い分野で値上げの動きがみられる。

2025年9月30日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
イオンが打ち出したのは手軽な冷凍焼き鳥、40円引き。マスクは200円引き。イオントップバリュの商品を値下げする。値下げは冷凍食品や台所用品など60品目、値下げ幅は10円~200円。東武ストアでも10月の間、飲食料品や調味料など304品目を最大40%値下げする。10月から食品の値上げは3024品目(帝国データバンク調べ)。酒類や飲料は7割以上を占める。コカ・コ[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高知県・四万十市では約200mにわたり群生するヒガンバナが見頃に。秋晴れのそらのもと一帯を赤く染め、訪れた人を楽しませていた。長野県の道の駅には秋の味覚の王様・マツタケが並び始めた。今年は猛暑や少雨の影響で生育が遅れているといい、まだ店頭に並ぶ数は少なめだ。けさは18パックが並び、1パック3780円~1万260円でも続々と売れた。順調に収穫できるかは今後の気[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
来月値上げの食品・飲料は3024品目で、去年比3.4%増。ひと月の値上げが3000品目超となるのは今年4月以来半年ぶり「酒類・飲料が最も多く2262品目で、ほか加工食品は340品目、調味料は246品目など。

2025年9月30日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
帝国データバンクによると、10月の食品や飲料の値上げは3000品目以上となる。ペットボトル飲料では、200円台に達する商品も相次ぎ、一部商品の税抜きの希望小売価格が180円から200円に引き上げられる。コメの高騰を受けサトウ食品のパックご飯のほか、白鶴酒造や月桂冠の日本酒も値上げされ、タカノフーズは納豆などの価格を引き上げる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.