TVでた蔵トップ>> キーワード

「帝国劇場」 のテレビ露出情報

堂本光一主演のミュージカル「Endless SHOCK」の舞台裏を取材。座長として稽古に臨む堂本は作、構成、演出、主演を担当。きのう「Endless SHOCK」が通算上演2018回を迎え、森光子さんの主演舞台「放浪記」の記録(2017回)を更新し、国内演劇の単独主演記録1位となった。堂本は「不思議な感覚。自分の中ではあまり実感はないが、昔の仲間も駆けつけてくれたり、人のつながりといったものが重なって積み上がって今があるとすごく感じた」と語った。2000年からスタートした「SHOCK」シリーズ。2005年からは主演だけでなく脚本、演出を担当しストーリー性を濃くした内容に一新。作品はニューヨーク・小劇場の若者たちがブロードウェイでの成功を目指し奮闘する姿を描いたオリジナルストーリー。階段落ちや客席の上を飛ぶフライングなど迫力あるパフォーマンスが見どころ。本番まで約3週間、稽古場を訪ねると後輩に演技指導する堂本光一の姿があった。ライバル役で出演する佐藤勝利には表情の演技について提案していた。真実を告白する場面では自ら演じイメージを伝えていた。佐藤勝利について堂本は「まだまだもっと吸収できる年齢だし、初日から始まりどんどん変化している。本番が始まってもどんどんトライしていく、見ていて頼もしい」と語った。後輩たちに伝える上で心がけていることについては「答えなんてないので。稽古場で試してトライして失敗を重ねてみんなでトライアンドエラーでやっていこうよっていうのが一番大切というか好きなやり方」と話した。後輩の佐藤は「ずっとこだわり続けているのを間近で見ているので舞台に立つ姿勢、精神性、大先輩だがこれだけ体力があるのを見習わなきゃいけない」と語った。舞台では歌、ダンス、10分以上に及ぶ殺陣のシーンも。稽古では演出家としてステージから降りて確認する姿も見られた。躍動感ある表現にこだわり稽古。初演から約24年、代役なしで挑み続けているが「SHOCK」シリーズは来年、帝国劇場が一時休館となるのに合わせ今年11月で終幕。現在45歳の堂本は今後挑戦してみたいこととして「スキルを考えても誇れる部分がないので一生懸命やるだけ。年齢ごとにやれることをしっかり模索しながらやれたらいい」と話した。
住所: 東京都千代田区丸の内3-1-1
URL: http://www.tohostage.com/teigeki/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビThe軽部真一
高級食べ放題「海鮮ブッフェダイニング 銀座八芳」で山田涼介さんの恋愛観からアイドル観までを聴き放題。食べ放題は高級カニの他に新鮮なお刺身がずらりと並ぶ。 握りたてのお寿司やフカヒレスープも取り放題。北京ダックもある。太らないコツを聞かれた山田さんは「表に出るプロの人間として食べたら3日以内に調整しなきゃというのでバランスはとるようにしています」などと答えた。[…続きを読む]

2025年4月13日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ大河俳優 鈴木亮平&名バイプレイヤー 迫田孝也 大阪食い倒れ旅!鈴木亮平 思い出ステーキ 大阪名物ぷるぷるホルモン in 大阪
鈴木亮平は思い出の商店街があるそうでそこへ向かうこととなった。車で移動しながら俳優・芸人の聖地について話していった。またドライブが好きかと聞かれ、迫田孝也は嫌いだと話し鈴木亮平はドライブで行く場所などについて話した。そしてクルーズ船に乗りたいということになり、迫田孝也は直接アポを取り撮影許可もOKとなった。

2025年3月29日放送 10:30 - 11:20 日本テレビ
行列のできる相談所禁断の名シーンSP
井上芳雄の禁断の名シーンを紹介。

2025年3月23日放送 3:50 - 3:53 NHK総合
カラーでよみがえる東京(カラーでよみがえる東京)
オフィスが立ち並び昔からビジネスの中心街だった丸の内。一方、隣接する日比谷は帝国劇場など観劇街として親しまれてきた。1917年頃の日比谷は、高架橋の上を現在の山手線や東海道新幹線の元祖が走っていた。赤レンガ造りの東京駅は帝都の表玄関だった。しかし未曾有の災害で帝国劇場や警視庁などの多くの建物が炎上し倒壊した。そして1930年にようやく街並みは蘇り、東京宝塚劇[…続きを読む]

2025年3月13日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
SONGSみんなのベスト紅白SP
中島みゆきが選ぶ思い出の紅白は音楽賞の発表に出席していた歌手のみなさんが大急ぎで紅白の舞台まで間に合うかどうかと中継なさる司会の方の表情と答えた。当時、レコード大賞の会場・帝国劇場からNHKホールへ急ぐ歌手の映像を公開。本番3分前に到着したが、レコード大賞を受賞した歌手は遅れて到着。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.