TVでた蔵トップ>> キーワード

「帯広(北海道)」 のテレビ露出情報

ここからの解説は気象予報士・小林さん。きょうも広い範囲で熱中症警戒アラートが発表されている。きのう気象庁から発表された「早期天候情報」は、10年に一度程度の著しい高温などの可能性がある際に注意を呼びかけるもの。対象期間は7月13日~21日。今年の特徴は「梅雨明けが早すぎる」ということ。西日本はすでに梅雨明けしているが、関東甲信はまだ明けていない。東京の2周間予報を表示した。東京では木曜日から曇り・雨などが続き、次に晴れるのは18日の予報。そのため19日頃に明ける可能性があるという。19日が平年の梅雨明け。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
日中は各地で猛暑となった。うだるような暑さが包んだ東京都心は、午前中には35℃に達し最高気温は今年一番となる35.8℃を記録した。今年初の猛暑日となった昨日に続き、2日連続での猛暑日となった。北海道帯広市は、36.2℃を記録。2日連続で36℃超えとなった。全国できょう猛暑日を記録したのは162地点。36.9℃を記録した、埼玉県熊谷市にある病院では、70代の男[…続きを読む]

2025年7月8日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
大分県日田市は38℃を越えている。北海道帯広市も36℃を越えている。山田ルイ53世は「山梨では水位が下がっているそうだ。」等とコメントした。蓬莱大介は「新燃岳で噴煙が上がっている。PM2.5の被害が出ている。今日、南から湿った空気が流れ込んでいる。明日、三重県等では雨になる予想。金曜日は海風が入り気温が27℃になる予想。西日本等では戻り梅雨の予想。」等とコメ[…続きを読む]

2025年7月8日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
午前11時までの最高気温は香川・財田で36.3℃などすでに猛暑日となっている。日中の最高気温は北海道・帯広で37度などと猛暑日が予想されている。熱中症警戒アラートが広範囲で発表されている。適切にエアコンを使用し、水分・塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど熱中症対策を続けるよう注意を呼びかけた。一方、西日本・東日本の山沿い中心に大気の状[…続きを読む]

2025年7月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう東京都心では気温が35℃を超え今年初の猛暑日となった。岐阜県多治見市では今季全国最高気温を更新する38.8℃を観測、今年最多となる210地点で猛暑日となった。危険な暑さはきょうも、東京都心では2日連続の猛暑日予想となるほか北海道・帯広で37℃予想となるなど広い範囲で熱中症に厳重な警戒が必要。暑さはいつまで続くのか、気象予報士森さんは「今週梅雨前線が復活[…続きを読む]

2025年7月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのうは東京都心で今年初の猛暑日。きょうも列島各地で30℃を超えそう。最高気温は帯広で37℃、盛岡、東京、大阪は35℃と猛暑日予想。東京は3日連続熱中症警戒アラートが発表されている。28都道県に熱中症警戒アラートが発表されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.