TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和公園」 のテレビ露出情報

令和5年度の長崎平和祈念式典の中継。台風6号の接近に伴い60年ぶりの屋内施設での開催となった。安全確保のため被爆者、遺族、岸田首相ら来賓の参列も見送られた。現在は長崎市議会の毎熊議長による式辞が行われている。水を求めて亡くなっていた人たちを慰めるため献水と献花が行われた。
5月、被爆地・広島で開催されたG7広島サミット。初日から各国首脳が原爆資料館を訪問し、被爆者との面会も実現した。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領が緊急らに致死、ロシアへの反転攻勢のためとして、各国首脳にさらなる軍事支援を求めた。こうした議論を長崎で被爆した長崎原爆被災協 の田中会長は「戦争をいかに止めるかをもう少し議論しなければならない」と語った。今回は核軍縮に焦点を当てた「広島ビジョン」が発表されたが、長崎の専門家は声明が出されたことは評価する一方、その内容については危機感をつのらせている。
令和5年度の長崎平和祈念式典の中継。現地では献花が行われ、黙祷が捧げられた。鈴木史朗市長による長崎平和宣言。鈴木市長は被爆により背中に大火傷を負った谷口稜曄さんの「忘却が新しい原爆肯定へと流れていくことを恐れます」といった思いを伝え、核兵器廃絶を訴えた。
被爆者代表の工藤武子さんによる平和への誓い。工藤さんは7歳の時に自宅で被爆し、叔父夫婦を亡くした。家族は無事だったが、被爆から数年後、父、母、兄妹は次々とがんで亡くなり、工藤さん自身も肺がんの手術を受けた。工藤さんは被爆者としての自身の活動を伝え、唯一の戦争被爆国の日本が核廃棄廃絶を訴えるべきだと訴えた。
参列予定だった岸田文雄内閣総理大臣のビデオメッセージが流れた。岸田首相は日本は世界でy為一の戦争被爆国として、核兵器のない世界を実現するため、非核三原則を堅持しつつ、努力を続けていく、などと述べた。
国連のアントニオ・グテーレス事務総長のメッセージの代読。メッセージは「被爆者の証言は非人道的な兵器のない世界を実現しなければならないと永遠に思い起こさせるものであり、核兵器廃絶を国連における軍縮の最重要課題であると宣言した。しかし惨劇の教訓を持ってしても、人類は新たな軍拡競争に直面しており、核兵器使用の危険性がかつてないほどまでに高まっている。国連は不拡散条約などを通じ、国際的な核軍縮、核不拡散体制の強化に向け、世界の指導者たちと引き続き協力していく」などといった内容。
長崎県知事 大石賢吾長崎県知事のビデオメッセージ。大石知事は一昨日亡くなった被爆者の思いを伝え、被爆者が次々と亡くなる中で次の世代に伝えることが私達に課せられた使命であり、核兵器廃絶に向けて行動することが大切で、唯一の戦争被爆国である日本は立場の異なる国々との橋渡しを担ことを願う、などと述べた。
住所: 長崎県長崎市松山町9

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!気になるギモン
長崎市の中島川沿いに来月、ガンジー像が設置される事になった。しかし、ガンジーは長崎と縁がない為、長崎市民の間で波紋が広がっている。去年、インド側から平和公園内に像を設置したいとの申し出があったという。しかし、平和公園には個人の像を置かないコンセプトがある為、観光客も困惑している。

2023年12月6日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(長崎局 昼のニュース)
岸田首相が提唱し、国内外の有識者が核兵器の廃絶に向けて議論する「国際賢人会議」が、8日から2日間、長崎市で開催される。外務省はスケジュールを明らかにし、出席者は会議に先立って長崎原爆資料館などを訪問し、被爆者と面会する予定。今回の会議では2026年に行われるNPT=核拡散防止条約の再検討会議に向け、核軍縮に向けた議論を加速できるかどうかが焦点となる。

2023年8月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
きのうは長崎原爆の日を迎えた。台風6号の影響で60年ぶりに屋内での開催となったが、鈴木史朗市長は「「核抑止」に依存していては核兵器のない世界を実現することはできません」と核抑止力への依存を批判している。

2023年8月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
原爆投下から78年となった長崎。ことしは、平和祈念式典が縮小され、街の様々な場所で、祈りが捧げられた。平和公園を訪れる人もいて、原爆が炸裂した時刻に合わせて、鐘を鳴らしていた。式典では、被爆二世の長崎・鈴木市長は平和宣言で、6年前に亡くなった被爆者・谷口稜曄さんの「忘却が新しい原爆肯定へと流れていくことを恐れる」などとの言葉を紹介した。谷口さんは、戦後の被爆[…続きを読む]

2023年8月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’気になるニュース
被爆から78年となった長崎原爆の日。今年は台風6号の影響で60年ぶりに屋内での開催となった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.