TVでた蔵トップ>> キーワード

「平和首長会議」 のテレビ露出情報

国連では29日、広島と長崎の両市長が出席して平和首長会議の会合が開かれた。広島と長崎の高校生・大学生が平和への思いを発生し、被爆者の平均年齢が85歳を超える中、自分たちが被爆者の声を直接聞くことができる最後の世代となっていること、被爆者の苦しみが続いていることなどを紹介し、核廃絶を訴えた。国連の中満事務次長は世界をより安全な場所にするために若者たちは望むものを要求する権利があるとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
核兵器廃絶を目指す平和首長会議の国内総会が東京武蔵野市で初めて開かれた。平和首長会議は広島市と長崎市の呼びかけで43年前に設立され世界各地の8466の都市が加盟している。武蔵野市は戦時中、軍用機の部品を生産していた工場があり、たび重なる空襲を受けたことなどから平和への取り組みに力を入れていて今回、初めて武蔵野市で国内総会が開かれた。会議では日本政府に対し核兵[…続きを読む]

2025年1月17日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース長崎局 昼のニュース
核兵器禁止条約第3回締約国会議は3月にアメリカで開催の予定。日本政府は条約に署名・批准しておらず過去2回の会議にはオブザーバー参加もしておらず。長崎市の鈴木市長はきょう首相官邸で石破首相と面会。日本のオブザーバー参加などを直接要請することにしている。面会には広島市の松井市長、平和首長会議開催地、東京・武蔵野市長も出席。長崎市市長が首相と面会しオブザーバー参加[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.