TVでた蔵トップ>> キーワード

「平塚(神奈川)」 のテレビ露出情報

農林水産省はきょう、8品目の野菜の平均価格を発表。スーパーなどで販売される価格は、平年と比べてキャベツは約3.2倍。1キロ当たり534円の高値。鍋などに欠かせないはくさいも高く、平年の約2.1倍。レタスが平年の約1.8倍などと、すべての品目で平年を上回っている。特に値上がり幅が大きいキャベツの価格の推移。去年11月以降、平年の2倍以上の高値が続いている。神奈川・平塚市にある青果店。キャベツ1玉400円という価格は、去年の同じ時期に比べると約2倍。青果店・高橋陽介さんは「今までやっていて初めて。レタスが高くなるとサニーレタス、きゅうりの方がかいやすいからきゅうりへ。変化はものすごくある」と語った。
キャベツが欠かせない料理が売りの飲食店では、価格の高騰に苦悩が続いている。9割以上の客が頼むという看板料理が、4つの店舗で計1日1200個ほど注文があるというロールキャベツ。キャベツの高値が直撃。飲食店・鈴木祥祐社長は「正直、売れば売るほど大変になっていく状況」と語った。この店では、キャベツなどの原材料の高騰で、去年10月、ロールキャベツが2個入った人気メニューを100円値上げ。ただそれでも追いついていない。鈴木社長は「値段見ると高級食材に入っているような。肉と一緒の値段になっている」と語った。さらに生育が悪いキャベツが多く、ふだんは1玉でロールキャベツ10個ほどが作れるが、最近は6個しか作れず、今後さらなる値上げもせざるをえないと考えている。鈴木社長は「いろいろ模索しながらいまはがんばっていきたい」と語った。
生産現場では何が起きているのか。全国3位のキャベツ出荷量を誇る千葉県。千葉・銚子市のこちらの農家では、生産量は例年より少なくなっているという。原因の1つと考えられるのが雨の量。去年の秋ごろ、銚子市では平年と比べ雨が多くなった。植え込みの時期と重なり、根づきにくかったという。12月は一転、降水量は僅か3ミリ。統計を開始した1887年以降、12月としては過去最少となった。農家・山口高由さんは「露地物なので気象条件には左右される」と語った。
専門家は「1~2か月すれば供給が増えてくるので安定すると思う」とした。ただ、生鮮野菜は去年1年間を通して見ても前年より値上がりしている。去年1年間の消費者物価指数(速報値)では東京23区で前年より9.8%値上がりした。専門家は「長期的には高温化に対応した種を作る、生産地を増やしてリスク分散するなどの対応が求められる」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月5日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
大気から二酸化炭素を回収する技術はDACと呼ばれ、双日は九州大学、JA全農などと実証実験を開始した。二酸化炭素を投資やすい幕を何層にも重ね空気中の二酸化炭素を濃縮、回収できる装置を開発。回収した二酸化炭素は農業用ハウスに移されトマトなどの植物に吸収させ、温室効果ガスの削減につなげようとしている。カーボンエクストラクト・森山哲雄社長のコメント。三井物産、三菱商[…続きを読む]

2024年11月29日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 平塚
高田純次はジアウトレット湘南平塚にあるサウナハウスを訪れ、人気のバレルサウナに入った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.