TVでた蔵トップ>> キーワード

「平昌五輪」 のテレビ露出情報

ことしの9月、番組が取材した平野選手の地元・新潟に出来た練習場のオープンイベントでは、多くの子どもたちを前に北京で金メダルを掴んだ「トリプルコーク1440」を披露し、子どもたちも大興奮。平野選手はスケートボードとスノーボードの二刀流で25歳にして夏冬通算4回五輪に出場している。子どもたちと「夢」をテーマにしたトークセッションでは、平野選手に様々な質問が。「モチベーションが上がらないときは?」との質問に平野選手は「仕事に行きたくない感覚と似ていると思う。僕はもう毎回思っている」などと回答した。そんな中たどり着いた考え方は「モチベーションがなくてもできたら最強なんじゃないかなって最近言い聞かせている。モチベーションは最近なくなってきている」とのこと。そしてケガをしてしまった中学生には「この時間をどうプラスに変えられるか。ケガを乗り越えて成長していってもらえれば」とアドバイス。実はこれまで平野選手自身も数多くのケガと闘ってきた。平昌五輪前には左膝靭帯を損傷、去年は肋骨を同時に10本折る大けがをしている。それでも五輪への挑戦を続ける理由について「スノーボードを知らない人、スケートボードを知らない人たちに唯一届けるチャンス。そして好きになっってもらえるチャンスなのかなと思って(五輪に)出続けている」などと話した。夏冬通算5回目の五輪出場、そして連覇。新たな夢に向かい歩み始める。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月13日放送 23:15 - 23:45 フジテレビ
けるとめる今話題!ユニフォームコーデで対決
続いてのモデルは高木菜那。“高木に似合いそう”という理由で、黄色のユニフォームをチョイス。テーマは「ひまわりのように輝くデートコーデ」。吉澤の考えたコーディネートで高木がランウェイを歩いた。得点は93点。

2025年10月11日放送 2:23 - 2:35 TBS
イベントGO!プラス(イベントGO!プラス)
「Ice Brave2 SHOMA UNO」の告知。プロフィギュアスケーターの宇野昌磨が主演・プロデュースするアイスショーの第2弾。見どころの1つは音楽ライブさながらの臨場感。公演は90分間ノンストップ。現役時代の名プログラムを再現したソロナンバー、息ぴったりのアイスダンスなども。出演は本田真凜など。東京公演は11月14日~16日まで、江戸川区スポーツランド[…続きを読む]

2025年10月10日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
五輪初採用を目指す下町ボブスレー。五輪開催国のイタリア代表が下町ボブスレーを採用する可能性がでてきた。初めての採用を目指し、ソリの最終調整を進める町工場の人たちを取材した。下町ボブスレーには約20社が参加しほとんどが自己負担。プロジェクト当初から参加している関さんはこれまで1000万円を費やしてきた。町工場の数は約3割減少し、五輪への挑戦が街の熱気を取り戻す[…続きを読む]

2025年10月10日放送 1:20 - 2:07 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(スポーツ×ヒューマン)
2025年2月。高木美帆はオランダにいた。練習の合間には一般向けのスケート教室も行っていた。スケートの親しんでもらうために2年前からやっているという。高木美帆はトップスケーターと切磋琢磨しており、充実した環境でオリンピックに向けて準備している。ただ3年前は違っていたという。
2022年。長野県菅平で高木美帆は合宿を行っていた。傍にいたのはコーチのみで練習を[…続きを読む]

2025年10月9日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
徹子の部屋徹子の部屋 50年目深掘りSP with マツコ・デラックス
1991年放送、王貞治の出演映像。黒柳は左バッターは3塁に走った方がいいと持論を展開した。
1997年放送、三浦知良の出演映像。黒柳はサッカーボールを初めて見たときにパンダだと思ったと話した。
1990年放送、川合俊一の出演映像。ブロックを知らなかった黒柳はネットに引っかかってると思っていた。
1981年放送、千代の富士の出演映像。ルックスと鋼の肉体で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.