TVでた蔵トップ>> キーワード

「平沢元復興相」 のテレビ露出情報

石破首相は政治とカネの問題を巡り、自民党議員の一部を公認しない方針を示した。不記載のあった議員は引き続き地元の理解を得られているか判断すると言及し、この対応を巡っては旧安倍派を中心に反発の声もある。党員資格停止処分を受けている下村元文部科学相・西村元経済産業相・高木元国対委員長と、1年の党役職停止処分を受け政倫審での説明も行っていない萩生田元政調会長・平沢元復興相・三ツ林裕巳衆院議員の6人も非公認となる。高木氏は無所属で立候補する移行を示している。平沢氏は政治資金に関する問題を重く受け止めているとしたうえで、プロセスへの不満をにじませた。処分の有無にかかわらず不記載のあった議員は比例代表との重複を認めない方針で、少なくとも30人以上が対象となる見込み。重複が認められない中で越智隆雄氏は立候補を辞退する様子を見せ、処分の明けた杉田水脈氏は国民の方々がどう受け止めるかが大事と言及している。東京都連の井上信治氏はすでに政見放送の収録も終わったのでもう少し早く決断してほしかったと話している。自民党はオンライン形式で全国幹事長会議を行っているが、石破首相は批判は思っているより遥かに強いものであり誠心誠意戦っていきたいと言及している。この対応を巡っては地方からも方針が突然出され現場が混乱するという声も聞かれている。また、石破首相はかつて自身が率いた派閥・水月会で政治資金収支報告書への不記載が確認されたと公表し、パーティー券を複数羽の議員から購入してもらい合計が記載の必要な20万円を超えていたとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月21日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
政治資金収支報告書に不記載があった自民党の参議院議員22人が、政治倫理審査会の全面公開を受け入れ、国会の閉会中も審査を行うことになった。臨時国会はきょうが会期末だったが、きのう衆参両院の本会議で会期を24日まで延長することが議決された。こうした中、参議院の政治倫理審査会幹事懇談会では自民党・衛藤晟一議員の審査をあさって公開で行うことが決まった。また、これまで[…続きを読む]

2024年12月18日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題で、きのうに続いて開かれている衆議院政治倫理審査会での自民党の関係議員の審査に柴山昌彦氏、鈴木英敬氏、関芳弘氏、田畑裕明氏、根本幸典氏、萩生田光一氏、平沢勝栄氏の7人が出席。参議院でも太田房江氏、松川るい氏、森まさこ氏、山谷えり子氏の4人の審査が行われている。午後3時ごろからは旧安倍派の5人衆と呼ばれる有力議員の1人[…続きを読む]

2024年12月18日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
自民党派閥の政治資金事件を受けた衆議院の政治倫理審査会が開かれ、旧安倍派の柴山元文部科学大臣は、裏金の不記載について「派閥の指示があった」と証言。キックバックは政治資金収支報告書に記載しないよう派閥から指示があったと明らかにした。またキックバックの再開について「知らなかった」と述べた。午後は旧安倍派・萩生田元政調会長と旧二階派・平沢元復興大臣らが出席。参議院[…続きを読む]

2024年12月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
これまでの衆院政倫審を紹介(2月29日、3月1日)。岸田総理(当時)、旧安倍派事務局長経験者が出席。きょうから衆院政倫審。計15人が出席し審議は全公開。稲田朋美元防衛大臣、自民党・萩生田光一元政調会長、平沢勝栄元復興大臣ら。参院政倫審では旧安倍派27人中22人が非公開を希望し議員のみ傍聴を容認。石破茂総理大臣は「公開を促すことはできるが強制はできない」と述べ[…続きを読む]

2024年12月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
安倍派・萩生田元政調会長、二階派・平沢元復興大臣含む15人が政倫審に出席を申し出た。審査対象と議決された現職の衆議院議員が全員出席する意向を示している。参議院では安倍派の太田房江議員、松川るい議員、森元法務大臣、山谷元国家公安委員長が出席する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.