TVでた蔵トップ>> キーワード

「年金」 のテレビ露出情報

きょうは「年金支給日」。年金を受け取っている人たちに「年金だけで生活費は足りますか?」と尋ねた。足りないという人もいれば、少しは楽しんでいるという人も。一方で年金を納めている世代からは疑問や不安も。28歳の女性は「将来貰えないと思っているんで、自分で積み立てかなって思って」と述べた。東京・足立区のスーパーでは、年金支給日に合わせて特売を行っている。年金受給者はどれぐらいもらっているのか。82歳の男性は「月に25万円」と回答。大手の物流会社に40年以上勤務したという84歳の男性は「20万円、10万円ぐらい足りない」と答えた。URに住んでいるため家賃に12万円ほどかかるという。夫を支えつつパートとして数年働いた経験があるという90歳の女性は、1か月およそ13万8000円。マンションのローンは終えているため、十分足りているという。年金を夫婦でコツコツためているという人もいる。82歳の女性は「夫は今も仕事をしている」と話し、夫の年金は2か月分で31万7000円ほど。一方、本人は2か月で12万円ほどだが、残高は徐々に増え600万を超えていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月20日放送 13:50 - 14:48 フジテレビ
<木曜劇場>最後から二番目の恋(番組宣伝)
イット!の番組宣伝。地下鉄サリン事件から30年、誤算深刻…シリーズ”年金の現実”。

2025年3月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
年金制度改革法案について、自民・公明両党は、論点を整理するための協議を野党側に呼びかける方針を決めた。自民党・坂本国対委員長は「年金法案も含めて事前にいろいろ話し合うべきことがあるのではないか。それぞれ主要野党に呼びかけて、話し合いをしていきましょうと」話した。両党の幹部による会談で合意したもので、年金法案を含む今の国会の「重要広範議案」について、立憲民主党[…続きを読む]

2025年3月10日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
参議院の予算委員会で集中審議が行われているが、自民党内で今の国会への提出に慎重論が出ている年金制度を改革する法案が新たな論点として浮上している。立憲民主党・徳永政調会長代理は「参議院選挙への影響を考えて、これが選挙の争点になったら大変だと、総理いかがでしょうか」と述べた。石破総理は「社会保障政策というものを選挙の具とか党利党略とかそのようなことに用いると国民[…続きを読む]

2025年3月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
スタジオゲスト:経済ジャーナリスト/作家・渋谷和宏。求心力の低下に拍車か石破政権の迷走で国民負担は?。ポイント「参院選への影響を考慮か・高額療養費の引き上げを見送り」、「勤続年数長い人の優遇措置退職金税制の見直しに言及」。まずは、高額療養費制度について。高額療養費については去年12月に閣議決定された政府の当初案で今年の8月から来年8月そして再来年8月と3段階[…続きを読む]

2025年3月5日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
人生100年時代。老後の資金をどう守っているのか、年金受給者200人に聞いた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.