TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島市公文書館」 のテレビ露出情報

昭和30年代に撮影された広島市内の町並みの写真を通じて、被爆からの復興の歴史を振り返る展示会が、広島市で開かれている。広島市中区の広島市公文書館には、戦後まもなく広島市に創業した広告代理店「みづま工房」が、昭和30年代に撮影した市内の写真50点が展示されている。このうち昭和32年に本通商店街で撮影された写真では、仮想した人たちで賑わう広島まつりの様子が記録されている。昭和32年に完成した旧広島市民球場の様子を撮影した写真には、プロ野球・カープの応援に多くの市民が駆けつけている様子が収められている。この展示会は6月28日までの平日に開かれていて、入場は無料。
住所: 広島県広島市中区大手町4-1-1
URL: http://www.city.hiroshima.lg.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
広島市が平和公園にかつてここにあった「天神町」の道を再現した。原爆投下前は広島市平和公園は天神町を含む「中島地区」と呼ばれていた。中島地区は交通の要衝として栄えた。店先にはチンドン屋が来て賑わい、映画館もあった。しかし爆心地に近いこの町は猛烈な爆風や熱戦で消え去った。道の再現に関わった広島市・国際平和推進部・西田満被爆体験継承担当課長は長年、中島地区に関する[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.