TVでた蔵トップ>> キーワード

「広島市(広島)」 のテレビ露出情報

ロシアによるウクライナ侵攻。キーウ周辺に暮らしていたセルゲイさんは自宅近くで爆発音を聞いたという。その後、家族と西部に避難した。侵攻開始から5日、セルゲイさんは家族と別れ祖国を守るため入隊を志願した。国のためには戦うしかない、平和を訴える僧侶の苦渋の決断だった。3週間の新平訓練後、ウクライナ西部で橋を防衛する部隊に配属された。ロシアからのミサイルやドローンなどを撃ち落とす任務にあたった。一方、妻のマリアさんと子どもたちは先に日本に避難、慣れない生活に戸惑っていたという。そんな妻を支えようと入隊から1年後に除隊を申請。去年3月、石川県で一家5人の生活が始まった。避難生活を過ごす傍ら、セルゲイさんは日本でも平和を訴える活動を始めた。去年5月に広島で行われたG7サミット、ウクライナのゼレンスキー大統領も広島に降り立った。ゼレンスキー大統領が会場に向かう沿道にはセルゲイさんの姿が。セルゲイさんは避難する石川県でも地道に平和への取り組みを行っている。足を運んだのは能登半島地震で大きな被害が出た七尾市の安泉寺。この日、寺の本堂に近隣住民が集まりセルゲイさんの平和への訴えを聞いた。セルゲイさんは平和な未来を目指し前を向き続ける。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
ロバート・オッペンハイマーは米国で原爆の開発を指揮した理論物理学者で、原爆投下による惨状を知って苦悩を深めたといわれているが、1960年に来日した際は被爆地を訪れることはなかったとされている。1964年に被爆者などが証言を行うために米国を訪問した際、通訳として同行したタイヒラー曜子さんが2015年に語った内容が記録されている映像が見つかった。広島の被爆者で理[…続きを読む]

2024年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
日本郵便が現在、日本で7人しかいないという切手デザイナーを募集。10月1日からの郵便料金値上げに伴い日本郵便が新たに売り出す切手。その仕事は絵柄を描くだけでなく、デザインの企画立案や題材の使用許諾の交渉なども含め、多岐にわたる。発行までにかかる期間は約1年。時には取材に出ることも。公共性の高い切手に求められることは正確さで、星座シリーズの切手では専門家の意見[…続きを読む]

2024年6月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(広島局 昼のニュース)
広島市を拠点とするホッケーチームに所属する6人の選手がパリオリンピックに出場するホッケー女子日本代表のメンバーに選ばれ、きょう広島県庁を訪れて大会に向けた抱負を語った。県庁を訪れたのは広島市を拠点に活動するコカコーラレッドスパークスのキャプテン・浅井悠由選手など6人。今月、「さくらジャパン」の愛称で親しまれているホッケー女子の日本代表のメンバーに選ばれた。湯[…続きを読む]

2024年6月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
建設中の広島駅ビルに乗り入れる路面電車の橋げたを設置する工事が行われた。橋げたは路面電車が駅ビルの2階に乗り入れるためのもので長さ43m、重さは約250トン。工事は駅前の交差点を通行止めにして行われた。橋げたは自走式の台車を使ってゆっくりと新駅ビル前の橋脚に移動した。新広島駅ビルは来年春に開業予定。

2024年6月17日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
広島市安佐北区大林町で、グループ・ふるさと楽舎の田植え。ふるさと楽舎は6年前からここで休耕地を再生しながら米を作っている。主力は学生ボランティア。ふるさと楽舎・馬場田真一プロジェクトリーダーは「一つ一つの積み重ねが最終的に復興につながってくのかな」と語った。活動のきっかけは2014年の広島土砂災害。馬場田リーダーがバイクでツーリング中町内の滝が荒れ果てている[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.