TVでた蔵トップ>> キーワード

「府中町(広島)」 のテレビ露出情報

箱根の峠を走るスポーツカー。1978年に発売されたマツダ サバンナRX-7。オーナーの明石さんはこの車を32年乗り続けている。この日は歴代のRX-7のオーナーたちが集まった。この車の最大の特徴がロータリーエンジン。マツダが世界で初めて量産に成功した。1967年コスモスポーツに搭載。小型でパワフルなロータリーエンジンにより車高の低いデザインが可能となり、スポーツカーとして人気を博した。しかし燃費の悪さや世界の排ガス規制に対応できず、2012年ロータリーエンジンの量産が終了した。ロータリーエンジン搭載の車「MX-30×ロータリーEV」が去年秋に発売された。この車はロータリーエンジンで走るわけではなく、100%モーターで走る。ロータリーエンジンは発電機の役割になっている。バッテリーのみで107キロ走行できるため、毎日の通勤はほぼバッテリーだけで済む。長距離移動時にロータリーエンジンで発電するので環境にも優しい。マツダの本社工場では、11年ぶりに量産を再開したロータリーエンジンの組立ラインは活気を取り戻していた。入社18年の八方さんは社内に3人しかいないロータリーエンジンの匠の一人。マツダは量産が終了してから11年間ロータリーエンジンの技術を継承し続けていた。エンジンの気密性を保つスプリング。0.01ミリの異物も指先の感覚だけで分かるようになるまで先輩から半年間つきっきりで教わったそう。今回ロータリーエンジンを発電機として復活させるプロジェクトには、ベテランの力が欠かせなかった。40年近くロータリーエンジンの開発に携わってきた清水さん。2代目のRX-7や1991年にル・マン24時間レースで総合優勝した車のロータリーエンジンを開発したレジェンド。今回清水さんと若手のエンジニアは従来のロータリーエンジンを軽量化。燃焼効率を25%改善させた。
マツダが電気自動車の最適解とするこの車で横浜から広島にあるマツダ本社まで向かう。距離は789km。午前10時過ぎ出発。今回はバッテリーとロータリーエンジンを駆使して航続距離をどこまで伸ばせるのか実験する。スタートして1時間、バッテリーの残量が4割になったところでロータリーエンジンが発電。横浜から約9時間かけて大阪へ。ここまで約480km。岡山県倉敷を抜けたところで、メーターにガソリンの残りが少なくなっていると表示が出た。出発から14時間、ついにガソリンが切れ、バッテリーも残りわずかになってきたため、高速道路を降りてガソリンスタンドへ。走行距離は774kmだった。マツダ広島本社では、次世代のロータリーエンジンの開発が始まっていた。6年ぶりにロータリーエンジンの開発チームが再結成された。水素やバイオディーゼルなどでも効率よく発電できるロータリーエンジンの可能性を探るという。脱炭素時代にロータリーエンジンは再び世界を驚かせることができるのか?マツダの廣瀬さんは「ロータリーエンジンは厳しい環境規制が来るたびにいったん火を消したかのうように思いながら、時代に応じた生き様があると思っているし、光明が見えてくるし見出していくべき」と話した。テレビ東京系列では、今週SDGsウィークと題して、「大切にします、ミライ~ずっと地球といっしょに~」をキャッチフレーズに取り組みをお伝えしていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月11日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ここからのVTRではAIがナレーション。「ひろしま夢ぷらざ」では、好みの酒を探すのに使える「日本酒ソムリエAI」を導入。風味やイメージ、その日の気分などを決めるとオススメが選ばれる仕組み。強豪・瀬戸内高校サッカー部でも、試合の映像を自動で記録するためAIを活用。データはクラウドで管理されており、選手たちはいつでもスマホで見返すことができる。器具をつけて練習す[…続きを読む]

2024年11月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
米国・トランプ前大統領の勝利について、日本国内の企業からは、今後の動きを注視するという発言が相次いでいる。大統領に返り咲けば、メキシコで生産し、米国に輸入されるすべての自動車に対して「100%の関税を課す」と述べてきたトランプ前大統領。メキシコの工場で生産する車の約6割を、米国に輸出しているマツダ・毛籠勝弘社長は「選挙中の発言でわれわれの政策を具体的に決める[…続きを読む]

2024年7月23日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク首都圏のリアル
虐待や貧困など子どもたちが困難な状況に直面する事例が後を絶たない。重大な事態になる前に支援につなげようと福祉や教育などといった自治体のさまざまな分野にまたがる子どものデータを統合して隠れたリスクを洗い出そうという取り組みが始まっている。神奈川県開成町は都心から電車で1時間半とアクセスがよく子育て世帯が増加、子どもの数は3200人を超えている。町役場で児童福祉[…続きを読む]

2024年6月10日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自動車の大量生産に必要な認証の型式指定をめぐり、大手メーカー5社で不正が判明した問題で、国土交通省は今日道路運送車両法に基づき広島県府中町にあるマツダ本社を立ち入り検査した。これで不正が判明した5社すべてで立ち入り検査が実施されたことになる。

2024年5月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
立憲民主党・蓮舫参院議員の出馬表明を受けて、きのう東京都・小池百合子知事は「報道で出馬されるということを伺って、それ以上の詳しいこともよく存じ上げておりません。これからもいろんな方々が名乗りを上げられるのかなと思っております。」とコメントしている。蓮舫参院議員の出馬について、町では「今のところ期待はあります」「リセットっていったってできないと思うよ」「実現で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.