TVでた蔵トップ>> キーワード

「延岡市(宮崎)」 のテレビ露出情報

人の代わりに米作りの作業をするロボット「雷鳥」を紹介。裏側についている足をバタバタと動かし田んぼの泥を巻き上げることで雑草の成長を抑える。今年、開発した新型で後部に積んだ肥料を自動的に撒く。複数のロボットが同時に田んぼを動き回り位置情報をもとに作業済みの場所を記録。画面上でも、その範囲が一目で確認できる。ロボットたちはまだ作業が終わっていない部分に自動で移動していく。ロボットたちはまだ作業が終わっていない部分に自動で移動していく。他にも、田おこしや収穫などを担うロボットや猪などの害獣を高圧放水で追い払うロボットなどを開発。田んぼの準備から収穫まで米作りの一連の工程をロボットに置き換えるシステムを作った。さらに田んぼの水量などの管理もどんな場所からでもスマホ一つで可能な仕組みを導入。その結果、担当者1人が月に1回ほど田んぼを見に行くだけで米粉用のお米、およそ800kgを収穫できた。ロボットを作ったのは福岡発祥の企業、テムザック。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
宮崎県延岡市の沖合6キロ日向灘に浮かぶ島野浦島。宮崎県では最大の離島。およそ700人が暮らしている。島の周りを黒潮が流れ昔からイワシの舞う島と呼ばれるほど豊かな漁場として知られてきた。養殖業・結城嘉朗さんが今力を入れているのが漁師の仕事体験。高齢化で漁業に携わる人が少なくなる中その魅力を多くの人に伝えたいと考えている。人気は魚を捌く体験だという。地域おこし協[…続きを読む]

2024年6月1日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ(オープニング)
オープニング映像が流れた。

2024年5月29日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9全国が大注目 福井県のイイとこ満載SP
先攻は有田ナイン。クイズに答えながら京都から沖縄を目指した。結果、有田ナインは大分県まで到達し、福の神ボーナスの5ポイントを含む25ポイント獲得した。

2024年5月26日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ全国の人気グルメタウンで食べまくり旅
このあとも日村さんと永野芽郁&安藤なつさんが各地の絶品グルメを食べ尽くす。

2024年5月25日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
フィリピン付近を西北西へ移動している熱帯低気圧はまもなく台風1号に発達する見込みで、来週には関東に近づく可能性もある。フィリピン大統領府直轄のラジオ局もSNSに大雨の様子を投稿した。ルソン島の港では乗客3200人、船舶17隻が立ち往生した。今週梅雨入りした沖縄でも梅雨前線による大雨で道路が冠水。熱帯低気圧が台風1号に発達したあとも日本列島に上陸する予報はない[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.