TVでた蔵トップ>> キーワード

「御茶ノ水駅」 のテレビ露出情報

2人が訪れたのは御茶ノ水駅前に架かる聖橋。この橋ゆかりの曲はさだまさしの「檸檬」。橋は1972年に完成。設計は京都タワーや日本武道館などを設計した山田守氏。続いて訪れたのは徳川聖堂。元禄3年、徳川綱吉によって建てられた湯島聖堂。関東大震災で大部分が焼失。昭和10年に大成殿が再現された。この寺は1978年放送のドラマ「西遊記」の撮影に使われた。続いて訪れたのは東京復活大聖堂。この建物は藤山一郎の「東京ラプソディ」に出てくる。荒木由美子の夫・湯原昌幸も「青春の坂道」で周辺を撮影している。撮影者は荒木。
住所: 東京都千代田区

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
御茶ノ水で名曲ゆかりのスポットを散歩する。今日の達人は昭和ポップス愛好家・さにー。昭和の芸能雑誌やスターの自伝など、多数の書籍で昭和歌謡を徹底研究。豊富な知識をもとにメディアなどで魅力を発信している。御茶ノ水は大学がたくさんあり、古書店などが多いのが特徴。御茶ノ水は千代田区神田のいち部や文京区湯島などを含む広域地名。神田川北岸・高林寺の井戸水が将軍家に献上さ[…続きを読む]

2025年3月23日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅下町文化を再発見!湯島の旅
続いて紙もの文房具と本の店で買い物。再燈社書店を訪れた。紙の文化に再び火を燈すがコンセプトの専門店。メッセージカードを選んでセット購入できるはこか、360°BOOK 地球と月、榛原ノート、はいばら復刻図案ぽち袋などを紹介。1000円購入ごとに1枚好きなしおりがもらえる。

2025年2月10日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
東京には地下鉄13路線があるが80以上あるという。今回はユーザーに各路線のあるあるを教えてもらう。JR総武線を使うユーザーからは総武線を千葉の庶民が使う場所と答えた。総武線は千葉、津田沼、船橋、市川を使う千葉県民をのせて東京のビジネス街に誘う。家を買って住みたい路線ランキングでは2位が総武線。しかしよく遅延するというが遅延証明書の発行数が全国1位に。JR中央[…続きを読む]

2025年2月8日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ
ぶらり途中下車の旅(エンディング)
エンディング映像が流れた。

2025年1月22日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
2019年には275円だったカレーライス1食の費用は2024年には377円まで値上がりしているという。(帝国データバンク調べ)御茶ノ水のエチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティー店では「豆と野菜のカレー「サンバル」」を楽しむことができ、こちらは肉を使わないことでコストを抑えつつあっさりとした味わいとなっている。果実をペーストにしたタマリンドを使うと本格的[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.