TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳之島」 のテレビ露出情報

新人バスドライバー鍛治美由紀さんは路線バスドライバーを目指し研修中。専業主婦の鍛冶さんが47歳にしてバスドライバーを志したきっかけは2年前。徳之島のトライアスロンに出場した際に友人がバスを運転していたことに触発されたという。その後バス運転に必要な免許を取得しJR九州バス鹿児島支店に入社。支店初の女性バスドライバーである。バスドライバーの不足が問題となっており、同社でも運転手は7年前から3割減。定期観光バス・貸切バスの営業が休止・廃止となっている。同社では宿舎など女性用施設が少なく、鍛冶さんが入ったことで女性が働きやすい設備を準備中だという。永里支店長は人手不足解消だけでなく「女性の働く場所を開拓してくれたというのもあるので頑張ってほしい」と述べた。競技用バイクやフルマラソン完走などエネルギッシュな 鍛冶さんを家族も支えている。この日は客を乗せる前の最終試験に合格、あすから実際に客を乗せての訓練に入る。鍛冶さんは「安全にお客様を送り届けることを考えることができる運転手になりたい」と抱負を語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月21日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!ジャーニー夫婦
クイズ「愛媛県の高井神島港の建物の特徴は?」が出題された。

2025年9月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース鹿児島局 昼のニュース
日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」は、陸上自衛隊とアメリカ海兵隊などが離島の防衛を想定して行う大規模な実動演習で、きょうから今月25日まで合わせて約1万9000人が参加して九州・沖縄などの各地で行われる。このうち防衛省は海上自衛隊鹿屋航空基地を、期間中訓練に参加する航空機の燃料補給や整備の拠点として使用するとしており、これまでに日米のオスプレイ9機が飛来[…続きを読む]

2025年9月2日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
愛知県安城市の依頼人は鮫島博志さん。鹿児島出身で芋焼酎が好きだという。お宝は地元の英雄にまつわるものだという。
鮫島さんのお宝は西郷隆盛が沖永良部島で書いたとされる書状。明治維新の立役者の西郷隆盛は生涯で2度、3つの島で生活している。1度目は1858年、井伊直弼による安政の大獄で幕府から追われることになった西郷は前途を悲観し死を覚悟し月照と共に鹿児島湾に入[…続きを読む]

2025年7月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインもっと投票の前に
長年、自民党が議席を守ってきた“保守王国”鹿児島で、自民党の重鎮で現職の娘が野党第1党の後押しを受けて出馬。情勢調査では自民党候補を凌ぐ勢いだと判明。世界自然遺産にも登録されている徳之島で、無所属の新人で立憲民主党が推薦する尾辻朋実候補が奔走していた。父・尾辻秀久氏は自民党の現職で、小泉純一郎内閣で厚生労働大臣を務め参議院予算委員長を歴任した重鎮。84歳の今[…続きを読む]

2025年7月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
きょう7月8日は、なはの日。沖縄の世界遺産は、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」、「奄美大島 徳之島 沖縄島北部及び西表島」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.