TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳島えりかアナ」 のテレビ露出情報

住吉アナの私服は基本デニムで、また明るい色が好きだという。そんな住吉アナのアイテム探しの様子を紹介。「MOUSSY+」ではトレンドカラーのメタリックシルバーが入ったデニムジャッケットを発見した。「ViS」ではベルトを発見。ベルトスタイルはトレンドになっており、シンプルなトップスとボリューム感あるデニムに合わせると良いとのこと。そしてデニムにこだわる住吉アナは、「MOUSSY+」で3着のデニムを手に取り「かわいい」などとコメントした。
忽滑谷こころアナのアイテム探しの様子を紹介。「earth music&ecology」ではトレンドの重ね着トップスを手に取っていた。シャツやワンピースに重ねると印象が変わるとのこと。「VIS」ではシアーシャツやウエストを絞れるドロストワンピースなどを手に取った。またイヤリングやピアスなどの小物もチェックしていた。
4人のコーデの自信のあるアイテムを紹介。住吉アナは「VIS」の「フロントタイバッグ」。真麻さんは「MOUSSY」の「バケットバッグ」。森アナは「earth music&ecology」の「ストラップサンダル」。忽滑谷アナは「coen」の「タンクトップ」。スタジオではメンバーと観覧のお客さんに誰が優勝するか予想してもらい、結果忽滑谷アナが1番人気となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
「名探偵コナン検定」夏開催。2019年からスタートし原作コミックにまつわる問題を階級別に出題。4年前に徳島えりかアナが挑戦した時の様子を紹介した。セリフクイズ・巻数クイズ・トリッククイズ、全60問出題。合格基準は正解率70%以上。合格すると原作者・青山剛昌先生描き下ろしイラスト入りの合格認定書が授与される。検定は8月~11月開催。

2024年4月7日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
弥谷寺は標高約382mの弥谷山の中腹にあり約540段の石段が有名である。七か所のお寺には七福神が祀られており弥谷寺では大黒天が祀られている。空海が学問を学んでいた獅子の岩屋を見ることができる。本堂大師堂参拝後は御朱印をいただくのが習わしである。七ヶ所まいり用のオリジナル散華帳があり御本尊と七福神をそれぞれ表と裏に書いてもらえる。
曼荼羅寺は弥谷寺から徒歩3[…続きを読む]

2024年1月30日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
午前0時の森若林水卜と芸能界のこひつじ達の大集会 みんなでしゃべれば怖くない!
高橋真麻は披露宴の帰り際に新郎新婦から小さいクッキーをもらう列がしんどい、最後の最後に気の利いた一言を言わなければならないのがしんどいという。島崎遥香は先日、初めて結婚式に参加したが「結婚式は行かないほうがいい」という感想になったという。参加できなかった野呂佳代は頼まれてVTRを送ったが、会場ではスベっていたと後日聞いたと話した。杉本八段は自分の手前で列が終[…続きを読む]

2024年1月1日放送 6:00 - 10:00 日本テレビ
新春シューイチ(新春シューイチ)
1988年(昭和63年)に起きた出来事を紹介した。新垣結衣やリーチマイケルなどの有名人が生まれた。シューイチファミリーでは徳島えりかアナウンサーと安村直樹アナウンサーが生まれた。「パラダイス銀河」(光GENJI)などの曲がヒットした。東京ドームが完成した。ファミコンソフト「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が発売し社会現象となった。約24年の工事を終え[…続きを読む]

2023年8月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(オープニング)
河出奈都美、藤井貴彦、徳島えりかアナウンサーがあいさつした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.