TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳島工業短期大学」 のテレビ露出情報

米国車「T型フォード」は世界で初めて大量生産され、自動車の普及に大きな影響を与えた名車。板野町にある徳島工業短期大学は去年、創立50周年の記念イベントとして自動車整備士を目指す学生たちがクラウドファンディングで集めた寄付を利用して、1912年式のT型フォードのエンジン、車体を修復した。短大では地域貢献の一環として、板野町のふるさと納税の返礼品として“T型フォード乗車体験”を先月から始めた。町に12万円を寄付した場合、納税者を含めて2人が短大のキャンパス内で運転できるほか、8万円を寄付した場合、納税者を含めた5人が短大職員がキャンパス内で運転する車の助手席に乗ることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月18日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
徳島県板野町の徳島工業短期大学へ訪問。依頼人はこの学校で特別講師をしている元木さん。自動車工業学科の生徒たちと一緒にT型フォードの修理を行っている。この車が学校に寄贈され、試しに始めたところ以外にも生徒に大好評。元木さんは現役の自動車整備士。10年くらい前から旧車の魅力にハマり、壊れた車を買ってきては修理して走れるようにしてきた。現在30台以上をコレクション[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.