TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳島県」 のテレビ露出情報

移動式スーパーや移動式薬局がある中、トイレにも移動式支援が行われている。一般社団法人「助けあいジャパン」が全国に呼びかけ現在16の自治体から1台ずつ移動式水洗トイレ「トイレトレーラー」が集まり輪島市や珠洲市の避難所に設置されている。担当者によると「トイレが汚いと我慢する人が増え体調不良や最悪の場合災害関連死にもつながる。トイレトレーラーはそのリスクを低くする」としている。トイレトレーラーの一般的なタイプは水洗トイレと洗面台を供えた個室3~4室あり、それぞれ約1250回使用可能で、太陽光パネルなどで充電でき照明で明るく夜間も安心して使用できるという。被災地で様々な移動式支援が必要とされていることについて、災害危機管理アドバイザーの和田氏は、スピードが要求される災害支援に移動式支援の機動性は重要で、即効性のある支援に国はもっと力を入れるべきとしている。池上さんはイタリアでは被災地で大事なことはトイレ、キッチン、ベッドだということもありこれをもっと強調してほしいなどとコメントした。岸田総理がきのう被災地を訪問し今年度の予備費1000億円を今月中に決定する考えを示したとされていることについて、池上さんは「あまりにも遅すぎる。もっとスピード感をもってほしい」とのべた。先程紹介した日曜日などを現在無料配布している移動スーパー「とくし丸」は全額経営している会社負担とのことで、田中さんらは「心から敬意を評したい」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
有吉×ナゼそこ?“秘境食堂vs北関東(秘)行列グルメ対決”合体52連発SP(「秘境グルメ」コラボ企画!)
沼尾さんに栃木・日光市「こま草」へ案内してもらった。天盛りそばは17個の天ぷらがついている。沼尾さんイチオシはかもそば。大きな鴨肉とかつおだしスープが相性抜群。

2024年6月18日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
曜日メンバーとゲストが好きな和菓子を発表。岸本さんは出町ふたば「名代豆餅」で餅の味を楽しめる。四谷さんはお茶の井ヶ田喜久水庵の「抹茶生クリーム大福「喜久福」」で抹茶とクリームの味が特徴だがバリエーションも豊か。栗田さんはうつぼ屋の「坊っちゃん団子」で夏目漱石の「坊っちゃん」でもおなじみ。花澤さんは舟和の「芋ようかん」でお弁当に丸ごと甘味を入れてもらったことも[…続きを読む]

2024年6月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
中種子町では、きのう1時間雨量43.5ミリを観測された。気象庁はきょう午前中、高知・徳島・愛媛・香川に線状降水帯予測情報を発表した。線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増え災害の危険度が急激に高まるおそれがある。

2024年6月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,600天気
きょう午前中、愛媛・高知・香川・徳島で線状降水帯のおそれ。全国の天気予報を伝えた。

2024年6月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.あすのポイント
日テレ・大屋根広場から中継。気象情報を伝えた。今夜からあす午前中にかけて鹿児島県などに、あす午前中には高知県などに線状降水帯予測情報が出ている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.