TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳島県」 のテレビ露出情報

東京・江東区、豊洲 千客万来。サッカーグランドほどの広さ、温浴棟と食楽棟で出来ている。メインの2階には屋外の豊洲目抜き大通りと屋内の目利き横丁の2つのグルメストリート。イチオシグルメは相馬水産「赤身串」500円。もっとお得な推しグルメは炭火で焼いた「鮪串」300円。余りを使っているので値段を抑えて味は変わらずに提供。
「銀だこハイボール酒場 豊洲千客万来店」の推しグルメ「贅沢いくらと雲丹のせとろろ」638円。セットのダシをかければ明石焼き風に。
最安値の推しグルメ発見。「魚商 小田原六左衛門」で100円で楽しめるのは「おつまみせんべい」。かまぼこに作ったせんべいに13種類のおつまみから一つ選んで乗せるワンハンドグルメ。マーティンイチ押しは「昆布うめ」。
千客万来では5軒のラーメン店がしのぎを削る。1階に3店舗。そこで見つけたのは「本まぐろそば 䱻」、看板には100%本まぐろスープの文字。「本まぐろそば」980円。本まぐろの骨を10時間煮込んで作ったスープ。チャーシューの代わりはマグロの希少部位ほほ肉。「九十九里らぁめん くくり」では注文が入ると生け簀からハマグリを取り出して調理。ハマグリのダシが効いたスープに天然のハマグリを2個トッピングした「究極の蛤らぁ麺」2000円。
オープン当初未完成だった店舗が今月に入って続々と開業。発見したのは準備中だったお店、銚子丸の新業態「鮨 Yasuke by 銚子丸」。その店内の内装にはプロジェクションマッピング。飲食スペースは日本各地の祭りで彩られている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯香川県さぬき市の旅
松山はお遍路を教えてもらった。今年は閏年で逆打ちで88番から始めてまわっていくとご利益があるという。

2024年6月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
各地の梅雨入り、ことしはいずれも平年より4日〜16日遅くなっている。専門家は雨、暑さの極端化に警鐘を鳴らす。異常気象が専門の三重大学・立花義裕教授は、梅雨入りが遅れた原因に太平洋高気圧の北上の遅れを挙げている。ただ、北上が遅れた理由については「分からない」という。梅雨入りが遅れると、これからの天気はどうなるのか。立花教授が注目するのは平年に比べ高くなっている[…続きを読む]

2024年6月20日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
有吉×ナゼそこ?“秘境食堂vs北関東(秘)行列グルメ対決”合体52連発SP(「秘境グルメ」コラボ企画!)
沼尾さんに栃木・日光市「こま草」へ案内してもらった。天盛りそばは17個の天ぷらがついている。沼尾さんイチオシはかもそば。大きな鴨肉とかつおだしスープが相性抜群。

2024年6月18日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
曜日メンバーとゲストが好きな和菓子を発表。岸本さんは出町ふたば「名代豆餅」で餅の味を楽しめる。四谷さんはお茶の井ヶ田喜久水庵の「抹茶生クリーム大福「喜久福」」で抹茶とクリームの味が特徴だがバリエーションも豊か。栗田さんはうつぼ屋の「坊っちゃん団子」で夏目漱石の「坊っちゃん」でもおなじみ。花澤さんは舟和の「芋ようかん」でお弁当に丸ごと甘味を入れてもらったことも[…続きを読む]

2024年6月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
中種子町では、きのう1時間雨量43.5ミリを観測された。気象庁はきょう午前中、高知・徳島・愛媛・香川に線状降水帯予測情報を発表した。線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増え災害の危険度が急激に高まるおそれがある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.