TVでた蔵トップ>> キーワード

「徳島県」 のテレビ露出情報

36品種のブルーベリーを栽培。現在日本で流通しているブルーベリーの品種は数百種類。品種によって甘みや酸味など特徴が異なり様々な味を楽しめるのも魅力の1つ。林田さんのブルーベリー農園一番の特徴が、ブルーベリーを摘んでそのまま食べてもらえるよう、毎日4時間以上1本1本手作業で害虫駆除している。さらに併設しているカフェではブルーベリーを使ったスイーツを販売。イチオシは「ブルーベリー大福」。餅や餡にもブルーベリーの粉が混ぜ込まれている。カフェで販売するメニューは、全て妻の寿々さん発案によるもの。特にブルーベリーを使った大福は、同じ淡路島にある老舗和菓子店かじた屋に頼み込み、3年の歳月をかけて完成させた一品。雅行さんは北海道大学大学院を卒業後、レーザー加工機の研究開発をするエンジニアとして働いていた。一方整体師をしていた寿々さん。2人の出会いは、エンジニアとして体を酷使していた雅行さんを整体師として担当したこと。最初に遊びに家に行った時、茶道でもてなされたという。交際わずか1週間というスピード婚で結ばれた。その後転勤で北海道から徳島県に移住。2人の子宝にも恵まれ幸せな日々を送っていたが、40歳で早期退職することに。だんだん職位も上がってきて管理業務が増えて、その業務をやりたいわけじゃないということが増え、この先ずっとサラリーマンをやってるのは違うと思いだし、サラリーマンを辞めて他の自分でできることを探そうということで探していたら、ブルーベリー農業経験のビジネス書を見つけて、これだったらいけそうだと思ったという。ブルーベリーは他の果実と比べても労力が少なく栽培しやすいフルーツ。植えてからの収穫期間までも早く、農業未経験でもチャレンジしやすいという。その頃、2人目が生後2か月だったが転職の不安はそんなになかったという。寿々さんは「じゃあ行くよ」って言ったら見たことないくらい嬉しそうな顔をしていたのでそれが決定打だったという。そして40歳の時にブルーベリーが栽培できてかつ都市からも近く集客が見込めることから淡路島に移住してきたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス一流企業から早期退職さん 離島SP
年収1000万円以上のとある企業をやめ淡路島に移住し今が旬の絶品フルーツを栽培する早期退職さんに密着。淡路島は人口約12万5000人の島。淡路牛やタマネギ、タコやしらすといった海産物まで、その温暖な気候と潮風が運ぶミネラルにより食材の宝庫とも呼ばれている。早期退職さんは、徳島県から兵庫県淡路市に移住。40歳でとある農家の道へ進んだ。テニスコート約50面分の広[…続きを読む]

2025年8月10日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!全国を走る!日本全国がんばるバス
高知市でバスを運行する高知駅前観光。高知龍馬空港への連絡バス、東京~高知間の高速バスなどがメイン。今年3月、新たな夜行バスが試験運行デビュー。座席は日本初のフルフラットリクライニングシート。同社が独自で開発・製造したもの。中は土足禁止。車内ではシートベルトを着用。枕があってシートもふかふか。秋から本格運行。日本の法令で「バスにベッドを設置して人が横になって走[…続きを読む]

2025年8月9日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
帰省ラッシュが始まっている。航空各社によると、国内線の下りはきょう、国際線は明日までが混雑のピークだが、九州地方の大雨の影響で一部遅れや欠航が生じている。一方東京駅も朝から混雑している。JR各社によると、きょうが新幹線の予約のピークだということ。高速道路は、午前11時現在、東名高速下り海老名SA付近で21km、中央道下り相模湖IC付近で17キロなどの渋滞とな[…続きを読む]

2025年8月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
徳島県でシラス漁がピークを迎えている。茹で上げて天日干しするちりめん作りが本格化している。

2025年8月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
明日から長い人で9連休となるお盆休み。一昨日、昨日、今日は地方に行く飛行機が全席満席になっている状況。東海道・山陽新幹線「のぞみ」は、今日~今月17日まで全席指定席。一部で空席があり、下りのピークは明日午前中。東京駅を出発する列車は満席。飛行機は、国内線・国際線は明日から混雑の予想。高速道路は8日~10日、13日に渋滞発生と予測。上りは8月9日~11日、13[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.