TVでた蔵トップ>> キーワード

「志布志港」 のテレビ露出情報

志布志港を出港し、次は名瀬港に午後10時到着予定。海面にはたくさんの海鳥が飛んでいた。カツオの群れから逃げる小魚を狙って捕まえるカツオドリは、南の海ならではの海鳥。群れているところにはカツオがいると漁師が目安にしていた。イルカも魚を追って泳いでいた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
ニッポン一周6000km!巨大貨物船に乗せてもらいました!(ニッポン一周6,000km!貨物船に乗せてもらいました!)
2隻目は琉球エキスプレス2。大阪、志布志、名瀬、那覇、北九州を結ぶ。乗組員は14人。荷物を降ろすと船が軽くなるため、タンクに海水を入れて船を重くする。荷物を積んだら海水を出して軽くする。大阪港では飲料や米、日用品などを積み込んだ。新車の観光バスも貨物の一つ。沖縄では観光バスの需要が伸びている。出港時はキャプテンがブリッジの外にあるウイング操縦盤で操船する。2[…続きを読む]

2024年12月28日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
元日の日本を襲った最大震度7の能登半島地震。復興を阻んだ記録的な大雨。8月には宮崎県の日向灘を震源とする最大震度6弱の地震。4月台湾東部でも巨大地震。

2024年8月26日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
政府は有事に備え、各地の空港や港を特定利用空港港湾に指定し、自衛隊と海上保安庁の航空機や艦船などが訓練などで円滑に使えるように整備拡充する方針で、これまでに全国の16の空港と港が指定されている。これについて政府はきょう、新たに鹿児島県と熊本県、福井県の合わせて12か所を特定利用空港港湾に指定した。指定された空港は鹿児島空港、徳之島空港、熊本空港の3か所。また[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.