TVでた蔵トップ>> キーワード

「恵庭市(北海道)」 のテレビ露出情報

陸上自衛隊の主力装備戦車。射撃能力の他、スラローム走行でも銃口が動かないなどの機能を持つ。陸自の主力となっているのが「90式戦車」と「10式戦車」の2種で全国に約300両が配備されている。そんな戦車約130両が集結し最強部隊を決める大会が北海道で行われる。実は北海道は冷戦当時ソ連を想定して戦車が多数配備され、現在も他国からの脅威に備えている。会場となるのは東京ドーム約1000個分の広さを持つ「北海道大演習場」。そこで行われるのが「師団戦車射撃競技会」。射撃能力向上を目的に1961年から毎年開催され精鋭32チームが集結した。優勝チームにはベストプラトゥーンキャップが贈呈される。
師団戦車射撃競技会に潜入。会場では戦車の点検や応援団、実弾を用意する様子などが確認された。今回番組が注目したのは上富良野駐屯地からやってきた第2戦車連隊第2中隊第1小隊小隊長の伊關3尉。戦車の乗員は3人で伊關3尉は全体を指示を出す車長で大会は初参加の女性リーダー。戦車乗りを目指した理由について抑止力になりたかったで戦車だったら女性として体力などが男性に及ばなくても長くやっていけると思ったと話し、今回優勝を目指すと話す。大会は戦車4両が1チームとなって2km以上先の標的を狙って射撃し制度、命中に要した時間などから採点され、4日間にわたり開催される。標的は表現したり動いたりするものが登場し一定時間で消える。
断続的に大雪が降り視界不良になるが伊關3尉の小隊の出番でこの日初めての太陽が出る。移動しながらの射撃で外すものあったが命中させていく。後半戦不安定な態勢からの射撃で高難度な種目では土台を破壊してしまい失敗扱いとなる。最後は車長がハッチの中へはいり 一斉攻撃の種目で4連続命中させ無事に競技を終えた。全チームの競技を終えて閉会式。結果優勝したのは第72戦車連隊のチームだった。伊關3尉のチームは32チーム中18位だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
北海道・えこりん村で羊のベビーラッシュ。日向ぼっこをしたりお母さんの後をついて回ったり元気いっぱい。120匹の赤ちゃん羊がすくすく成長している。さらにこれから250匹ほど生まれるとのこと。

2025年2月2日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
依頼人は、認定こども園「えにわスマイル保育園」の理事長・澤崎さん。元陸上自衛官という異色の経歴の持ち主。お宝は祖母の切ない思い出が詰まった約2カラットのルビー。祖母に思いを寄せていた兄の友人が戦地から贈ってきたものだという。
ルビーは世界4大宝石の一つ。和名は紅玉。鉱物コランダムは不純物を含むと様々な色に発色する。ルビーはコランダムにクロムが混入したもの。[…続きを読む]

2024年12月20日放送 14:07 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
北海道恵庭市を中心に活動している食育アイドル「IX‐ALICE」。毎週末、札幌のライブハウスを中心に活動している。ライブ中に食に関する豆知識やふだんの食事で気をつけるべきポイントを学ぶ時間がある。素顔は北海道文教大学に通う大学生で栄養学などを学び管理栄養士を目指して日々勉強に励んでいる。そんな普通の大学生をアイドルへと仕立て上げたのが健康栄養学科・小塚美由記[…続きを読む]

2024年12月11日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!東京よりスゴい!県民大自慢チェーン店&コスパ最強店 知って埼玉SP
大宮駅魔で自慢のチェーン店を聞くと、「ぎょうざの満洲」「山田うどん食堂」が挙がるなか、特に声が多かったのが「とんでん」。埼玉県を中心に95店舗を展開する和食ファミレスだ。最大の売りは、北海道産にこだわったメニュー。北海道生まれのとんでんは、埼玉に進出すると、人気ファミレス店になった。メニューは、187種類。北海道そばは、そばの収穫量日本一の幌加内町のそば粉を[…続きを読む]

2024年12月1日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
超無敵クラス天才高校生ファーマーに密着
北海道で珍しい野菜を育てている高校生ファーマー、中仙道怜くん。栗山町の新たな特産品を作るのが目標。今回は十勝のおいも農家、大倉力哉さんのもとへノウハウを学ぶため農業出張する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.