TVでた蔵トップ>> キーワード

「愚か者の身分」 のテレビ露出情報

きょう全国公開の映画「愚か者の身分」を特集。解説は映画パーソナリティの伊藤さとりさん。「愚か者の身分」は原作が西尾潤さんの小説。監督は永田琴監督。出演は北村匠海さんをはじめ豪華キャストが集結。闇にジネスの世界から抜け出す3日間の逃亡劇。戸籍売買の闇バイトで生計を立てていたタクヤと弟分のマモル。居場所のなかった2人はお互いを思いやり、まるで本当の兄弟のように支え合って生きていた。タクヤとマモルに協力するのは希沙良。親に使い込まれた奨学金返済のため、闇バイトに加担していた。裏社会を歩みながらもいつかこの生活を抜け出したいと考えていたタクヤ。信頼を寄せる梶谷のもとへ。梶谷もまた、闇バイトから足を洗い恋人との普通の人生に憧れを抱いていた。そんなある日、3人の男たちの運命が動き出す。消息を絶ち追われる身となったタクヤ。裏社会に身を落とした若者たちの行く末は!?彼らが本当に信じたものとは!?
北村匠海さんは「監督である永田琴さんが美しくつないでくれたなというのが一番の印象」などコメント。林裕太さんは「僕は(北村)匠海くんと一緒のシーンが多かったが、綾野剛さんと会うことはなかった。タクヤ(北村さんが演じた)から受けるものの背後にはつねに梶谷(綾野剛さんが演じた)がいるなというのを感じながらお芝居をしていたので、実際に映画を見てそれがちゃんと紡がれているなという感覚になった」などコメント。山下美月さんは「北村さん、林さん、綾野さんのお三方のまた兄弟とは違う濃いつながりみたいなものが本当に役を通してもそうだし現場でも感じて、それにぐっと来たし、お金以上に大事なものってなんだろうって考えさせられた」などコメント。映画はきょう公開だが、すでに海外からは高い評価を受けている。
映画「愚か者の身分」はきょう公開だが、すでに海外からは高い評価を受けている。第30回釜山国際映画祭では本年度から新設のコンペティション部門に選出された。そして北村匠海さん、林裕太さん、綾野剛さんが最優秀俳優賞を3人揃って受賞。伊藤さとりさんは「3人というのに意味がある。この映画は3人の成長物語。この映画はハードボイルドな雰囲気に思えるが、ひとつひとつの会話のシーンがいい。新宿歌舞伎町で生きている人などの温もりなどを感じることができる」などコメント。
永田琴監督からメッセージ。今だから話せる思い出シーンについて語った。北村匠海さん演じるシーンについて「若い男の子が無茶しているっていいうのを思い描いたときにコーンを蹴飛ばしたりとかっていうのをやりたいと思ったが自分がやったらコーンが足にからまって、コケそうになった。これすごく危険だと思ったけど、(北村さんは)パンパンパーンって蹴っ飛ばしてくれてちょっとDISH//は違うなと思った」などコメント。林さんについては「オーディションで選ばせてもらった。タクヤがコンビニのパンを投げてやって。お腹空いてて我慢できずに食べちゃうシーンをやってもらったが、その時お腹空いてなかったと思うんだけど貪る感じをやってくれてやっぱり私が一番ほしいと思っていた、人を警戒しながらも決してこいつに気を許さないぞみたいな心構えの表情、表現。その瞬間にマモルだなおと思った。一緒にやりたいなとすぐ決めた」などコメント。最後に山下さんについて「かわいく撮りたくないみたいなところがあって。人間らしさをだしていきたいという。出てくる涙を拭くっていうシーンの中に鼻かんで気合を入れ直すみたいな感じをやってほしいと言ったら、しっかりと食らいついてきてくれた。希沙良という登場人物がその後、彼女は別の人生を生きているというシーンを実は撮ってあるが、切ってしまった」などコメント。このあと北村匠海さんらが自分の「愚かだった」と思う瞬間について明かす。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月25日放送 2:23 - 2:35 TBS
イベントGO!プラス(イベントGO!プラス)
映画「愚か者の身分」の告知。10月24日公開。

2025年10月24日放送 19:00 - 20:55 TBS
それSnow Manにやらせて下さい(エンディング)
愚か者の身分のお知らせ。

2025年10月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
きょう公開の映画「愚か者の身分」を山下美月と林裕太が紹介。山下美月は「今作は一度入ると抜けられない闇ビジネスの世界を舞台にそこから抜け出そうともがく若者たちの逃走劇。」、林裕太は「北村匠海、林裕太、綾野剛が演じる3人の視点から描かれる3日間に何が怒ったのか、予測不能の展開とぎりぎりの逃走劇。」などと話した。

2025年10月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(エンディング)
映画「愚か者の身分」がきょう全国公開。林裕太、山下美月がゲストとして登場。林さんは「歌舞伎町で北村匠海さん演じるタクヤとマモルが遊び回るシーンがあるが、兄弟みたいな感じで歩き回ったのが残っていて、そこを見てほしい」などと述べた。山下さんは「闇ビジネスって遠い世界のような感じがするが誰にでも加担してしまう可能性があることなのでそこのリアルな怖さを体感してほしい[…続きを読む]

2025年10月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
映画「愚か者の身分」にちなみ、胸の内を吐き出し心を軽く「自分が愚かだった」と思う瞬間について調査。胸の内を吐き出すことが今注目されている。悩みに寄り添う企業も出てきている。Smart相談室ではオンラインカウンセリングやストレスチェック、スキルコーチ・研修など会社ごとに請け負う相談窓口となっている。カウンセリングも深刻な相談だけでなく、もやもやや会社への愚痴、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.