TVでた蔵トップ>> キーワード

「愛知淑徳大学」 のテレビ露出情報

茂八寿司は船形漁港のそばに店を構え江戸時代創業だという。代々、巨大寿司が受け継がれてきた。田舎寿司と言われ名物となっている。通常1貫の重さは約20g程度だが、約140gある。やや粘り気のある「地元長狭米」を固く握らず空気が入るように握るのがこだわりだという。8代目は小さな頃から6代目の祖父と92歳まで板場に立ち続けた7代目の父のもとで修行した。時代に合わせてネタを変えているが、アジの姿寿司と厚焼き玉子は変えるなと伝えられてきた。姿寿司には約14cmの小アジを使う。背開きにし塩を振り一昼夜漬ける。その後酢洗いしさらに一昼夜漬ける。そして中骨を抜き甘酢に漬ける。アジの姿寿司は仕込みに丸4日かける。もう一つの名物が厚さ4cmの厚焼き玉子で玉子に醤油とダシが入った秘伝のタレを加えて弱火で1時間焼く。寄せ焼きではなく一枚焼きにしている。他にもいくら軍艦や中トロなどを乗せれば田舎寿司が完成する。江戸時代の握り寿司は今よりも格段に大きかったという。館山陸路より海の方が近かったが、次第に海の交通は減り陸の孤島のようになった。当時の名残が残ったとされている。
住所: 愛知県愛知郡長久手町長湫片平9
URL: http://www.aasa.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月8日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!日本人が知らなかった回転寿司
お寿司にまつわる映像から4つの間違いを探すクイズを出題。1つ目は、「あがり」は花柳界で客が帰る時に出すお茶のことで食後に言うのが正解。食前に飲むお茶は「でばな」という。2つ目の間違いはお箸を醤油皿に乗せること。渡し箸は「これ以上いりません」の合図。3つ目の間違いは、ゲタの寿司を右から食べる。左から食べるのが正しい作法。4つ目の間違いは「おあいそ」。お店側が客[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.