TVでた蔵トップ>> キーワード

「戸越銀座商店街」 のテレビ露出情報

今夜、都内のたこ焼き店では接客中も鉄板で調理するため汗が止まらず、暑さ対策で店内はクーラーと新たに扇風機も導入したというが、店内は33.8℃と外との気温差は5℃近く。きょう、”体温超え”の危険な暑さとなった日本列島。関東では今年始めての猛暑日が相次ぎ。今日1番熱かったのは山梨県甲府市。38.2℃を記録し今年全国1番の暑さだった。東京都心は34.8℃と猛暑日一歩手前の暑さに。夕方、都内の公園を訪ねると日陰の遊具には子どもたちの姿があったが、日が当たる遊具にはほとんどおらず。日が落ち始めたのは午後6時頃だった。この異常な暑さで、商店街では変化も。スーパーでは外に出ている野菜の上に暑さ対策で段ボールをかけていた。きょう猛暑日を記録したのは、全国で65地点・真夏日は548地点で共に今年最多となった。 炎天下で働く人たちも熱中症対策が不可欠となっていた。密着したヤマト運輸の集配ドライバーの必需品は、ファン付きベスト。ヤマト運輸は、今月から順次ファン付きベストの導入を始めた。また、塩アメやシャーベット状の飲料水を支給すると共に、体温を測定して熱中症の危険を感知するウェアラブルデバイスの導入も始めるなど、熱中症対策を強化している。今日都内では、熱中症の救急搬送が相次ぎ、東京消防庁管内では151人が搬送され内6人が重症だという。神奈川県綾瀬市では、畑仕事に出ていた70代の女性・埼玉県越谷市では65歳の女性が熱中症の疑いで死亡。静岡市では70代の女性が死亡した。昼過ぎに自宅近くの畑で倒れているところを家族が発見し通報したと言い、この時間静岡市周辺では33.6℃の暑さとなっていた。あすも東海から関東を中心に35℃を超え、猛烈な暑さとなる所もあり引き続き熱中症に厳重な警戒が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
きのうの大雨で首都圏各地に被害が出た。品川区の戸越銀座商店街では冠水の被害。都内の排水能力は1時間に75ミリだが、きのうの雨には対応できないような振り方だった。東京大学・池内幸司名誉教授は現在の対策を超える雨量が今後増える可能性があると指摘。首都圏の治水策は、首都圏外郭放水路、調整池などが作られている。東京都の担当者は整備は進んでいるもものの今回氾濫した2つ[…続きを読む]

2025年9月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日午後、東京都心を猛烈な雨が襲った。品川区付近では午後3時半までの1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ記録的短時間大雨情報が発表された。午後2時頃の世田谷区では道路が冠水、車はライトをつけ慎重に走行する様子がみられた。世田谷区付近では午後2時半までの1時間に約100ミリの雨が降っている。都内で空模様が急変したのは午後1時半頃で、雷鳴の直後に土砂降[…続きを読む]

2025年9月6日放送 22:54 - 23:00 日本テレビ
ミチガタリ!(ミチガタリ!)
今回のテーマは、「ミチノカミが語る なぜ銀座?「戸越銀座商店街」」。東京都品川区には、戸越銀座という地域がある。このように全国各地に、「なになに銀座」と付く地名がある。例えば、谷中銀座、砂町銀座、十条銀座などがある。戸越銀座には、「戸越銀座商店街」という商店街がある。関東大震災により、銀座の建物が崩れてレンガになった。そのレンガを戸越の商店街に敷き詰めた。そ[…続きを読む]

2025年9月5日放送 20:10 - 20:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国冷たすぎるけどうまい麺!
東京都品川区「らーめんえにし」は麺とスープの両方にこだわる人気店。知る人ぞ知る冷たすぎるけどうまい麺は「えにしの冷やし中華」。スープは醤油ダレで柚香のかき氷を乗せた冷やし中華。幻の果実・柚香は出荷量はゆずの1/70でフルーティーな味わい。

2025年8月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!砂町銀座商店街 お得品調査
砂町銀座商店街、お得品調査。新鮮でお買い得な青果店や、超激アツお買い得スポットなど。年間約600万人が訪れる人気商店街。連日行列ができる「魚勝ザ激安」は、高品質な野菜を手に取りやすい価格で販売することがコンセプトの青果店。開店前から大行列。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.