TVでた蔵トップ>> キーワード

「SDGs」 のテレビ露出情報

来年春に卒業する大学生などを対象にした企業の採用面接が今月から始まった。最近注目されているのが英語で倫理的を意味するエシカルという言葉がついたエシカル就活。規模や知名度ではなく社会問題や環境への取り組みを重視するスタイルが広がり始めている。大学4年生の内田慶悟さん。脱炭素に取り組む都内のエネルギー関連のベンチャー企業への入社を決めた。大手電気機器メーカーからの内内定を断ってのこと。内田さんが環境問題に関心を持ったのは高校2年生のときに出身地の広島県で西日本豪雨の土砂災害を目の当たりにしたことがきっかけ。企業選びの決め手は社員の熱意だった。内田さんのように社会問題や環境への取り組みなどを重視する企業選びはエシカル就活とも呼ばれ、学生などの間で広がり始めている。エシカル就活の専門サイトもできた。気候変動や貧困問題などのキーワードで検索すると企業の具体的な取り組みを知ることができる。一方で給与や福利厚生の情報は掲載されていない。3年前のサイト立ち上げから利用する学生は増え、今年4月の登録者はおよそ1万5000人と当初の20倍以上に増えた。また、このサイトを利用して内定を受けた学生は辞退をせずに入社する割合がおよそ8割に上り、登録する企業も増えているということだ。エシカル就活の背景について就職活動に詳しい採用コンサルタント・谷出正直さんは「学生が生まれ育ってきた時代背景の中でSDGsという言葉を見聞きしたりボランティアなどが身近になってきた。学生に興味・関心をもってもらえるようやっていることを伝えなければいけない」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ホラン千秋 卒業スペシャル)
ホラン千秋は3年前には、SDGs教育に積極的に取り組む明日葉保育園 大倉山園へ取材。子供たちの心を開いてしっかり取材できていた。

2025年3月22日放送 16:00 - 16:30 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ずSDGs北関東を代表するからっ風シティ 群馬県・高崎市をサステナブル散歩
ぐるりいちご農園はカーディーラーが営むいちご農園。焼却処分される使用済みエンジンオイルをハウスの暖房に再利用していちごを栽培。よつぼし、やよいひめを紹介。

2025年3月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
クイズ一問だけ!舞台となるのは阿部亮平の母校の上智大学で生活が変化する最先端技術を学ぶ。阿部さんはアイドル活動の傍ら1012年に上智大学理工学部に進学、大学院まで進み6年間過ごした。懐かしみながら母校を歩いているとチアリーディングサークル「Lollipoppers」と出会いSnow Man曲を使っているときき阿部さんは喜んだ。母校を散策していると阿部さんの知[…続きを読む]

2025年3月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
これまで製作の過程で大量のCO2(二酸化炭素)を排出してきた映画産業でSDGsの取り組みが進んでいる。映画「ウィキッド」は児童文学「オズの魔法使い」のもう一つの物語。オズの中では西の悪い魔女とされた緑色の肌と魔法の力を持って生まれたエルファバと、「善い魔女」とされたグリンダの2人が恐れや偏見差別を乗り越え育む友情などが描かれている。映画産業では予算7000万[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.