TVでた蔵トップ>> キーワード

「SDGs」 のテレビ露出情報

テレビ朝日のSDGs企画を特集。きょうのテーマは、すべての人に健康と福祉を。こども食堂ならぬ“高齢者食堂”が全国で広がり始めている。東京・新宿区・BAR(バー)には夜ではなくランチタイムに65歳以上の人が集まっている。地域でボランティアをしていた小谷みどりさんの発見「一人で食事している高齢者が多く、昼間一人で食べている人が多い」と気がついたことが始まりだった。65歳以上のいる世帯は、全世帯の約半分、うち3割が単身世帯となっている。高齢者の孤立を防ぐために食堂を始めたという。高齢者食堂のもう1つのテーマは、終活で話したりする場がないと感じ、自身も夫と死別し終活について講演をしていて小谷さんへの相談をする人もいるという。高齢者食堂の献立は参加者が考えていて、発起人の小谷さんは「元気なうちに集まることで困った時に助け合える場になってほしい」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 0:59 - 1:28 TBS
ダンスdeコレオ〜D.LEAGUE 振り付けバトル〜(告知)
4月28日(月)~5月4日(日)は「地球を笑顔にするWEEK 2025春」。TBS系SDGs大使の杉山真也アナウンサーは水や電気の節約など日常生活からできることを始めてみてはどうでしょうかと提案した。

2025年4月23日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(告知)
喜入友浩のSDGsは、意識的にスマホから離れる時間を取るようにしていると話した。デジタルデトックスで心とカラダの健康を。

2025年4月22日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(告知)
江藤愛アナの気になるSDGsは「家庭菜園」。いつか自分の食べ物を自分で作ってみたいという。4月28日(月)~5月4日(日)は「地球を笑顔にするWEEK 2025春」。

2025年4月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(お知らせ)
地球を笑顔にするWEEK。横澤夏子さんのSDGsは、菜は隅々まで美味しく頂くこと。

2025年4月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(お知らせ)
篠原梨菜は、気になるSDGsとして、銭湯やサウナに行くことを挙げ、心と体をリフレッシュしながら、地域みんなの健康を支える伝統文化を守りたいなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.