TVでた蔵トップ>> キーワード

「推し活」 のテレビ露出情報

こうした熱気をビジネスチャンスと捉え、推し活をする人々をターゲットとした飲食店も登場している。このお店はSNSで話題となり、全国から人々が訪れているという。人気の理由は自分たちだけの空間を作ることができるシステム。店内にある13の部屋はすべて仕切られていて、ポイントは壁が磁石になっていること。推しのグッズを貼るなど自分好みに飾りつけをすることができる。もう1つのポイントが色を選べるシステム。アイドルやアニメのキャラクターにはそれぞれメンバーカラーと呼ばれる色が決まっているものがあり、その色に合わせたお皿や飲み物を注文することができる。そしてリモコンで照明を操作することもできる。推し活ビジネスに特化した会社というのも生まれている。会社を立ち上げたのは3年前。社員やスタッフのほとんどが推し活をしていることを強みに推し活専用グッズを販売している。さらに今力を入れているのが推し活事業のプロデュース。推し活を事業に取り入れたいという企業から依頼を受けて企画のコンセプト決めやデザインの制作、プロモーションまで手がけてる。この日行われたのは大阪にある高層ビルの展望施設の事業担当者との打ち合わせ。展望施設では推し活をする人々を呼び込みたいとこれまでにこの会社とタッグを組んだイベントを5回開催してきた。話し合われたのは来年1月に展開する新たな推し活グッズについて。企業からの問い合わせは前年比の3倍以上に上っていて、この会社では推し活をする人々に寄り添った事業展開を心がけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
今週水曜日に推し活グッズ約6000点が集まった第2回 推し活EXPO 夏が東京ビッグサイトで行われた。現在推し活をする人の年齢も広がっていて、対象も人だけでなく動物や犬など幅広く拡大している。

2025年7月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!100均グッズで解決!お家のスキマ収納
連日30℃以上の真夏日が続く中、100円ショップでは水を入れるだけで細い氷が作れる袋が大人気。水筒にぴったりハマる氷を作れるのが人気の秘密だという。また冷凍庫の隙間に立てて凍らせられるので場所を取らないことも人気の理由。さらに夏は食品が傷みやすい時期のため、100円の保冷バッグを買う人が増加している。
さらに100円ショップの”推し活”グッズコーナーにも多[…続きを読む]

2025年6月21日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(映画コーナー)
映画「君がトクベツ」について。過去の恋愛のトラウマから”イケメン嫌い”となった主人公・さほ子と国民的アイドルグープのリーダー・皇太のラブストーリー。映画でW主演を務めた畑芽育さんと大橋和也さんにインタビュー。畑さんは「幸田もも子原作の作品の実写化でヒロイン役を務められることが一番嬉しかった」、大橋さんは「4~5年前から実写化に出演したいと希望していた。夢って[…続きを読む]

2025年6月19日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
視聴者からのお便りを紹介。テーマは「どうする? 眠ったままの〇〇」。東京都の視聴者からの「フットサルシューズが眠ったまま。買ったときはやる気満々だったんだけど」というお便りを紹介。広島県の視聴者からの「眠ったままの皮下脂肪。いつ熱く燃え始めるのかと腹の肉をつかみながらは早25年。今年こそと思いつつお腹の肉をつかんでいる」というお便りを紹介。福岡県の視聴者から[…続きを読む]

2025年6月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE投票前に考える それって本当?
選挙の際にあふれる様々な情報とどう向き合っていくか、シリーズで伝える。きょうのテーマは「選挙が“推し活化”って本当?」。中央大学の山田昌弘教授によると、自分の好きなものを応援したいという活動を”推し活”といい、選挙で選ぶときにも好きか嫌いで投票して自分が好きな候補が票を集めれば幸せになる。選挙事態が推し活のイベントの場のようになっているという。教授は「AKB[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.