TVでた蔵トップ>> キーワード

「政治倫理審査会」 のテレビ露出情報

政治資金規正法改正案について、自民党案では政策活動費の領収書の10年後公開が盛り込まれている。これに対し立憲民主党・山岸一生衆院議員は「政治と金に関わる犯罪の公訴時効が10年であるのは考慮の理由になったのか」と質問。自民側は「考慮事項だったとは承知していない」などと答えた。この10年後公開案は日本維新の会の発案によるものだという。また領収書の公開時はお店の名前等は黒塗りで、政策活動費も1年間ごとに上限を決めるとしており、立憲民主党からは「上限が高くなることも排除されない」などの指摘が飛んだ。佐藤氏は「自民の案は具体的なことは何ひとつ決まっていない抜け穴だらけの案で、内容等を見る限り自民党は政策活動費を守りたいことが伝わってくる」などと述べた。
自民党内では、議員による協議でまとまらないとトップダウンで物事を決めるという岸田総理の姿勢に対し不満が溜まりつつある。田崎氏は「実務を担ってきた議員は不満が溜まっているが、公に批判すると政権批判になるので今後も粛々と総理に従うことになるだろう」などと述べた。こうした中、今日の朝日新聞は今国会での解散見送りとの記事を掲載した。佐藤氏は「法案は国会を通過すると思うが、自民党内ではパーティー券購入者の公開額を5万円に引き下げたことに怒りの声が上がっている。この状況では到底解散はできない」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
通常国会が事実上閉会したことを受け、会見に臨んだ岸田文雄総理大臣、「国会では我が党の政治資金を巡る問題に端を発し政治への信頼回復が最大の論点となった。時に壁にぶつかることもあったが、その際には私自身が一歩前に出るとの思いで派閥解消や政治倫理審査会への出席などを決断した」などと話した。会見では国民の負担軽減策も打ち出した。5月使用分で廃止した電気、ガス料金の補[…続きを読む]

2024年6月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
政治資金規正法改正案をめぐり自民党内に不満。自民党の修正案では公明党の意見の意向に沿い、パーティ券購入者の公開基準を「10万円超」から「5万円超」に引き下げた。維新の意見の意向に沿っては制作活動費の領収書や明細書を10年後に公開する事を義務付けたが、この公開基準は1件あたり50万円超となるため、維新の反発を受け削除する方針。国会議員に毎月100万円支給される[…続きを読む]

2024年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
自民党の裏金事件をめぐる衆議院政治倫理審査会。これまで安倍派の松野前官房長官ら6人が弁明してきたが、審査対象となっていてまだ出席していない議員44人全員が、欠席の意向を示していることが分かった。参議院でも既に審査対象の自民党議員ら29人全員が出席しない意向を明らかにしている。

2024年5月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!報道center24
衆院の政倫審は、自民党の政治資金問題に関わり、まだ弁明をしていない安倍派と二階派の44人に対し、先週、出席と説明を求める議決をした。しかし自民党はきょう午後、各党に対し、“出席の意向を示した議員はいなかった”と伝えた。立憲民主党の泉代表は「危機感もなければ、反省もないということが明らかになった」と自民党を批判した。

2024年5月21日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
終盤国会、最大の焦点である政治資金規正法の改正を巡り、自民党が提出した案などがあすから衆議院の特別委員会で審議に入ることが決まった。午前10時から政治改革特別委員会の与野党の理事が集まり、あす午後に委員会を開いて規正法改正の自民党案や立憲民主党などの案の趣旨説明を行うことで合意した。また、日本維新の会も対案をあすの委員会の前に提出する方針を表明し、この案の趣[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.