TVでた蔵トップ>> キーワード

「文京区(東京)」 のテレビ露出情報

きょうのギモン:相次ぐ火災…命を守る行動は?。
きのう午後8時半すぎ、神奈川・川崎市の14階建てマンションで火災があり、恒例の夫婦とみられる2人が死亡した。去年の共同住宅での火災は3712件、208人が死亡(消防庁による)。備え防災アドバイザー・高荷智也氏によると火災発生でやるべきことは「火災を知らせる」、「初期消火する」、「避難する」の3つ、それもすべて同時にする必要があるという。
火災から身を守るために、消化器(消防訓練などで使えるように練習)、火災警報器(各家庭に設置義務)、スプリンクラー設備(自動で放水、原則11階以上の部屋には設置義務がある)、連結送水管をチェック(はしご届かない階へ水を贈る、原則7階以上の建物。延床面積6000平方メートル以上の5回位上は設置義務がある)。
昨年建物火災の出火原因のワースト5を紹介。1位・こんろ(着衣着火が高齢者には多い、IHに換えるのも予防のひとつ)、2位・たばこ(吸い殻ためすぎない。消化を念入りに確認することが大事)、3位・電気機器(電池・充電式電池、レンジなど)、4位・配線器具(容量超えのたこ足は危険。束ねたまま使わないようにすることが必要)、5位・放火。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
バスの秋のダイヤ改正でNHKの取材に回答のあった都内の主な12の事業者のうち、東京都内では都営を含む少なくとも6事業者が運転手不足を理由に減便することがわかった。減便の数は明らかにされた分で少なくとも約400便にのぼる。この内都営バスが206便、民間3社が199便となっている。この内都営バスの東京都交通局は一部業務を委託するはとバスの運転手不足をあげている。[…続きを読む]

2025年10月1日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日から中国の国慶節の大型連休がスタート。今年の国慶節は、戦後80年で南京事件の映画が上映されるなど反日雰囲気の盛り上がりが懸念されていたが、日本は一番人気の海外旅行先となっている。中国版Instagramでは、日本に訪れる観光客向けにマナーを指南する投稿が注目されている。今年の国慶節は例年より長い8連休で、新宿プリンスホテルなどでは、去年の国慶節で中国人宿[…続きを読む]

2025年9月30日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル最新NEWS
新たな宮家が創設されることになった。きょうの皇室経済会議で彬子さまが三笠宮家の当主となり、信子さまは三笠宮寛仁親王妃家として新たな宮家を設けられることになった。宮内庁は宮家で話し合った結果と説明している。今後、彬子さまに年間1067万円、信子さまには年間3050万円の皇族費が支払われる。

2025年9月29日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?ワイルドなスピードがギリギリSP
渋谷でアメリカからやって来た駆け出しのラッパーの男性アンソニーさんにインタビュー。アンソニーさんはラッパーとしてデビューしたが苦戦。自費制作のアルバムをネットで販売しておりお金が貯まったら来日して吉野家に通っているという。吉野家で食べるのはうな重。アメリカの日本食レストランで食べてからウナギにハマったと話した。番組がウナギをご馳走すると約束し取材させてもらえ[…続きを読む]

2025年9月28日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデーサンデーDOCS
手元に千円札を用意し、1m離れた場所から千円札裏面右上の1000の数字を裸眼で見た時、ぼやけて見にくい場合は要注意(監修:平松類医師)。今年5月、世界最高峰の眼科医や視覚科学の研究者らが集う国際視覚学会(アメリカ・ソルトレークシティ)で各国が相次いで発表したのが近視の進行を抑える研究。近視が近年、世界中で急増。このままいくと2050年には世界人口の半数を占め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.