TVでた蔵トップ>> キーワード

「文部科学省」 のテレビ露出情報

「宇宙の入り口から地球を見てみたい」との思いから、カメラを取り付けたバルーンを成層圏まで飛ばし地球を撮影し、カメラを地上に戻す「スペースバルーンプロジェクト」に取り組んだ愛知県立旭丘高等学校の天文部を取材。部長は山田真寛さん。天文部の部員は総勢242人。旭丘高校は文部科学省からスーパーサイエンスハイスクールに指定され、理数教育に力を入れている。資金はクラウドファンディングなどを活用した。大学教授などからもアドバイスを受け、1年近くかけてきた「スペースバルーンプロジェクト」。この日はパラシュートの実験を行い無事成功。気象条件などが整った10月半ば、部員たちは二手に別れた。部長らは愛知・伊良湖岬からバルーンを打ち上げる班。静岡・舞阪漁港にはカメラ回収班が待機した。御膳5時半、バルーンを打ち上げた。上昇したバルーンは成層圏のある高さで割れ、静岡の海に落下する予定。カメラ回収班は役
2時間かけカメラの回収にも成功。打ち上げ班と回収班が合流。映像を確認したところ輝く太陽と地球の輪郭が映っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月25日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
学校の教育内容などを定めた学習指導要領の改訂に向けた検討が中央教育審議会に諮問された。生成AIの発展などを踏まえ知識の集積だけでなく深い意味の理解を促す学びの在り方などが検討課題となっている。文部科学省では2026年度中に中教審から答申を受け取り新たな学習指導要領の策定を進める計画で2030年度以降、小学校から順次実施に移していきたい考え。

2024年12月25日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
学校の教育内容などを定めた学習指導要領はおおむね10年ごとに改訂されていて、文部科学省はきょうの中教審(中央教育審議会)の総会で次の改訂に向けた検討を諮問した。生成AIの発展などを踏まえ知識の集積だけでなく深い意味の理解を促す学びの在り方や、デジタル分野を含めた先端技術の教育の充実、情報モラルやメディアリテラシーの育成強化などが検討課題となっている。また自動[…続きを読む]

2024年12月25日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
約10年ぶりとなる学習指導要領の改定に向けた議論が始まる。阿部文科相はきょう小中高校の学校教育の基準となる学習指導要領の改定に向けて中央教育審議会に諮問した。改定に向けた議論はおおむね10年ごとに行われていて、今回の諮問では生成AIの技術などが普及、進化する中で情報活用能力の向上を図る方策や学校での探求的な学びの実現に向け議論を望んでいる。年間の授業のコマ数[…続きを読む]

2024年12月25日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
およそ10年ぶりとなる「学習指導要領」改定へ向けた議論が始まる。阿部文科大臣はきょう、「学習指導要領」改定へ向け中央教育審議会に諮問した。今回の諮問では、情報活用能力の向上を図る方策や学校での探究的な学びの実現に向け議論を望んだ。今回初の試みとして、子供たちに直接意見を聞き審議内容に反映する方針。文科省は2026年度末までの改定を目指す。

2024年12月25日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
文部科学省と財務省はきのう、来年度の予算編成に向け「教職調整額」を現在の4パーセントから2026年1月に5パーセントに、2030年度までに段階的に10パーセントまで引き上げる事で合意した。引き上げにあたり、残業時間の削減などの条件はついていないが、文科省は2029年度までに平均残業時間を月30時間程度まで減らすことを目指すとしている。教員の長時間勤務は深刻で[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.