TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤鉄夫」 のテレビ露出情報

党首および幹事長による会談は、何かを決める会談ではないと高市総裁がいう。公明党が地方から聞いたこえを伝えることが議題だった。前回の会談で斉藤代表から示された懸念点は、真摯に対応するため党内で作業をすすめた。公明党からは政治資金規正法案について、この場で賛否を決めるよう求められたという。しかし、自民党は党内手続きが必要だ。総裁と幹事長だけで、議員立法まで応えることはできないとこたえたとのこと。来週にも協議を開きたいと伝えた。公明党からは一方的に離脱を伝えられたという。残念な結論だ。総裁が自分でなかったら離脱はなかったのかと公明党に訊いたという。総裁が誰かということではないとのこと。この場で、政治資金規正法案の細部にいたるまでのことを決めることはできない。党内の手続きを踏むことが必要だ。企業団体献金の受けてをどうするか、自分ひとりでは決められない。総理指名選挙で他党から総理が出る可能性は高まった。できる限りのことはしたいと高市総裁がいう。各党との政治資金規正法について合意事項は自民公明立憲が協議した。政治資金監視委員会の設置について個人的にはいいと思うと高市総裁がいう。しかし、手続きを踏まなければならない。法改正などについて意思決定をすることはできない。自民は前向きに取り組むという。政治改革推進本部の国会議員を呼び戻してでも、議論をしていくと公明党に伝えた。しかし、きょうこの場で答えがほしいと言われたとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月26日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
高市政権の高い支持率から野党側からは攻めづらいとの声も出ているが、立憲民主党・野田代表は高市総理の危うさを浮き彫りにしたいと語った。午後、最初の質問に立つ野田代表は日本テレビの取材に応じ、「将来世代のために大所高所からいい議論をしたい」と意気込みを語った。野田代表は討論では緊張感が増している日中関係、物価高対策、企業・団体献金などの政治とカネをめぐる問題につ[…続きを読む]

2025年11月26日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
国会で午後、高市総理大臣が就任してから初めてとなる党首討論が開かれる。国会記者会館から杉山仁実による中継。杉山仁実は「野党にとっては反転攻勢のキッカケに出来るかが焦点となる。」等とコメントした。先程、立憲民主党の野田代表は取材に応じ、「日中関係をどうするかは大事なテーマだ。経済対策の規模等についてもただす考えを示した。一方、国民民主党の玉木代表は年収の壁の1[…続きを読む]

2025年11月26日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国会ではきょう、高市首相の就任後初めてとなる党首討論が行われる。冷え込む日中関係や政府の新たな経済対策などをめぐって論戦が交わされる見通し。

2025年11月22日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
次の衆議院選挙にむけて自民党は、連立政権を離脱した公明党がこれまで候補者をたてていた小選挙区にも公認候補の擁立を模索している。立憲の党内には公明党との連携を進めるべきだという意見もあり、政権の枠組みに伴い選挙協力にも変化が生じている。

2025年11月21日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
高市内閣の発足後、初めてとなる高市総理と野党4党の党首による党首討論が、26日に行われることが正式に決まった、。立憲民主党・野田代表、国民民主党・玉木代表など4人が党首討論を行う。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.