TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿アカシア」 のテレビ露出情報

最初の修業の場は新宿アルタ。笑っていいとも!の公開生放送の発信地としても知られ、中山にとっては、芸能界のスタート地点。笑っていいとも!の生放送が終わって、すぐあとに、同じスタジオで生放送されていたのが、小堺一機司会の「いただきます」。その番組にアシスタントとして出演したのが、当時ABブラザーズだった17歳の中山。1963年、新宿アルタの裏手にオープンした新宿アカシア。看板メニューは先代のおばあちゃんが作ってくれたロールキャベツシチュー。中山をはじめとしたアルタ出演者思い出の味。小堺一機がサプライズ出演。一流のMCは、生放送への入り方がかっこいい。その姿を見て中山も本番直前まであえて構えずに過ごし、毎回30秒前にスタジオに入ることがルーティン。下積み時代についてタイムマシーン3号は同じコンビニで2人でレジに立っていたこともあるなどと話した。またももクロについて関はファンでライブなどに行っていたが、下積みとブレイクが同時にあったようなグループなどと話した。
住所: 東京都新宿区新宿3-22-10
URL: http://www.restaurant-acacia.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月15日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’目覚めのいい音 -Repeat-
目覚めのいい音 -Repeat-では新宿駅から徒歩2分「新宿アカシア」の「ロールキャベツシチュー」のいい音を紹介する。1日100玉のキャベツを使い、約1200個のロールキャベツを作り自家製濃厚チキンスープでじっくり煮込む。

2024年6月15日放送 0:48 - 1:18 TBS
有田哲平とコスられない街(コスられない五反田)
五反田JPビルディングの1階にあり、オープン前から話題の五反田食堂へ。五反田の名店など全11店舗が並ぶ飲食店街。食事処 志野は、約40種類が楽しめるが人気なのが特製チャーハンや通称ニクシチこと豚肉七味炒め定食。ケンコバは本当に滅茶苦茶行っているといい、店主の河原行靖夫さんは、本当にお世話になっていると話す。人気No.1のニクシチを食べた有田はどこでも食べたこ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.