TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿駅」 のテレビ露出情報

新宿駅から約28分の早稲田停留場。月曜新レギュラーの夏菜とMAXのREINAを迎えて訪れたのは、停留場から徒歩2分の「iro」。この時期は連日満席で、1日に200人の客が訪れることもある人気店。店内から神田川沿いの桜並木を眺められる。本場・中国の様々なお茶が楽しめる。全26種のうち中国・台湾茶だけでも10種類以上が楽しめる。一行は、人気メニュー「二段セット」を注文。ハーフサイズのケーキとドライフルーツを盛り合わせたセットで、中国茶と合わせて注文する人がほとんど。可愛らしい見た目から、SNSをきっかけに来店する人が多いという。中国や台湾では、お茶うけとしてドライフルーツがよく食べられるという。中国でお茶うけとしてよく食べられるサンザシ餅は、ビタミンが豊富で、美容スイーツとしても人気だという。味はベリー系で、甘酸っぱいという。一番人気の台湾茶が「四季春茶」。蘭のような香りがする台湾産の烏龍茶だという。夏菜が試飲し、まろやかで、甘いなどと話した。甘みの強い冬に摘んだ茶葉を使用していて、日本では取り扱いが少ない希少な茶葉だという。小島がインスタントカメラで撮影したが、フラッシュを忘れ、暗い写真になった。
住所: 東京都新宿区

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマ
不機嫌ハラスメントとは、不機嫌な態度で周囲に圧力をかけ人間関係を悪化させる行為。どんな行為がフキハラになるのか。

2025年9月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今日の最高気温は埼玉県熊谷市で34.4℃、東京都心で30.9℃と季節外れの暑さとなった。一方最適気温は熊谷市が21.9℃、東京都心が24.7℃と温度差が12.5℃、6.2℃などとなっている。こうした寒暖差に対応できるよう温度調節しやすい秋冬物のコートを新たに開発する動きも出ている。インナーだけで着られたり通常より丈が短いコート、袖がないコートなどは暑さにも対[…続きを読む]

2025年9月26日放送 22:15 - 23:09 テレビ東京
ガイアの夜明け緊迫!獣害と闘う
神奈川県・小田原市にも境界線を超え、人間の生活を脅かす鹿やイノシシが急増している。一方で駆除を担うハンターは慢性的に不足。そこで始まったユニークな取り組みを取材した。その名も“ハンターバンク”で狩猟に関心がある人を募り、指定された有害鳥獣の駆除に力を借りるというものである。ハンターバンクを運営するのは新宿と小田原を結ぶ小田急電鉄である。沿線には田畑や山間部が[…続きを読む]

2025年9月25日放送 3:35 - 4:05 テレビ東京
誰でも考えたくなる「正解の無いクイズ」(正解の無いクイズLIVE)
第1問「現状よりも2倍大きいくらいがちょうど良いものは何ですか?」。レギュラー陣の意見は「東京の面積」「齋藤飛鳥の顔の大きさ」など。オープンチャットでは「チーズアーモンドの大きさ」「車道の自転車レーン」などの回答が寄せられた。天才奇才変人たちの回答は「ポケットの大きさ」「魚」「親指」など。話し合いの結果、3人と会場のアンサーは天才クイズ作家矢野の意見「スマホ[…続きを読む]

2025年9月23日放送 15:55 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(オープニング)
ユージが愛犬・クロイと一緒にわんわんバスツアーを体験。世界に2台しかないワンちゃん専用バスは座席数を通常の半分に減らしバギーも置ける広さ。シートは防水・防臭・抗菌仕様。座席はワンちゃんが落ち着くというオレンジ色を使用。バスツアーの参加者には常連も多い。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.