TVでた蔵トップ>> キーワード

「新橋演舞場」 のテレビ露出情報

トップバッターはB&ZAIから本高克樹。本高の13時間前の話を披露。新橋演舞場で2公演を行った。入りは自分の足で入る。本高の目の前を歩いていた川崎星輝を見て崩れ落ちるファンを見かけたという。自分の方にもファンが来たが気づいてもらえなかった。続いてはお見送り芸人しんいち。しんいちの4時間前の話。栃木でいつも通り過酷ロケをしていて戻って来る最中に後輩芸人デパルマ西川よしやがお土産を渡したいというので先程、会ってきた。急いできた西川を連れてコンビニへ行き好きなものを入れていいとしたが金シリーズばかりを入れて約6000円となった。西川のお土産は万博のお菓子で1500円。後輩が利益を出したと話した。
続いてはウエストランド河本太。河本の7時間前の話を披露。仕事が昨日~今日まで徹也の福島でロケがあり昼頃に帰り寝ていたら娘が友人をたくさん連れてきた。パンイチで寝ていた河本には脚にタトゥーが入っていてテンパった娘がタオルケットを掛けてくれたという。続いてB&ZAI橋本涼。同じく舞台をしていた橋本の9時間前の話を披露。大体15分前からマイクを付けるなど準備をするが、本高が3分前くらいに降りてきてマイクをつけ忘れた。元々、忘れ物が多い本高。今まで忘れた物を紹介した。続いてはB&ZAI菅田琳寧。菅田の6時間前の話を披露。乾麺のパスタとレトルトの差し入れが届いた。電子レンジで麺を茹でるも美味しくなくお湯には勝てないと気づく。続いてはウエストランド井口浩之。井口の5時間前の話を披露。平子と小宮のずっと高円寺にいる番組にゲストで井口とともしげが呼ばれた。芸人になるまでから井口と小宮とともしげは仲が良く今では番組に一緒になるなんて感慨深いと話していた。見学していこうかなと話したともしげ。番組はロケで珍しい話。どんどんロケ隊に近づき最終的には出演した。
収録日9月10日22:45。続いてはわらふぢなるお・わらふぢ。
住所: 東京都中央区銀座6-18-2
URL: http://www.shinbashi-enbujo.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
向井理が出演する爆烈忠臣蔵~桜吹雪 THUNDERSTRUCKの告知。

2025年8月24日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅新軽井沢周辺で夏グルメ&買い物満喫旅
劇団☆新幹線の45周年を記念して劇団員が勢揃いする舞台「爆裂忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK」が9月に松本、10月に大阪、11月より東京で上演。

2025年8月20日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
あちこちオードリーあちこちオードリー
劇団☆新感線の爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCの宣伝。新橋演舞場で開催。

2025年8月18日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 舟木一夫)
「舟木一夫シアターコンサート」を告知した。ステージで疲れるのは気持ちいいと話した。

2025年8月7日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays知られざる東京迷宮 銀座路地裏散歩
「宝童稲荷神社」は江戸時代から子育て祈願の神社として祀られている。この通り一帯は1930年頃まで弥左衛門町と呼ばれ参拝者の多くが出世したことからサクセスストーリーの街として知られていた。猿結参道は2016年申年に作られたことから名付けられた。「宝童稲荷神社」を管理しているのは銀友会で、クリアファイルおみくじは文具屋「五十音」が制作している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.