TVでた蔵トップ>> キーワード

「新橋(東京)」 のテレビ露出情報

きのうの埼玉県熊谷市。厳しい残暑が続く中、今月最も暑い36.5℃を観測した。暑さに慣れた熊谷市民も悲鳴を上げる今年の残暑。熊谷駅の近くのビルや飲食店も立ち並ぶ通りでは、暑さのためか人が少なく感じられた。3連休中日のきのう、全国70の地点で猛暑日を観測。福岡県太宰府市ではことし57日目となる猛暑日となり、国内の最多記録を更新。朝倉市では全国1位の38.2℃となり、9月の気温としては観測史上最も高くなった。厳しい残暑にひときわ賑わいを見せていのは、きょう最終日を迎えるよみうりランド「プールWAI」。9月に入っても長引く残暑に、去年よりプールの期間を1週間延長したという。1周250mある流れるプールは人で埋め尽くされていた。本など中古品の買取販売を行うブックオフ。全国的に厳しい暑さが続いていることから、用事がなくても店内で涼んでもらおうと、ブックオフでは先週から関東を中心とする64店舗でひと涼みスポットを展開。客足も伸びているという。日中は晴れ間が広がった関東だが、夕方からいたるところで天気が急変。栃木県のショッピングモールでは横殴りの激しい雨。那須烏山では1時間の降水量が観測史上最大となる67.5ミリを記録し、一時大雨洪水警報も出された。夜になると都内でも。新橋駅前では道路が川のようになってしまっていた。急な激しい雨に道路一帯が冠水。きょうも局地的な激しい雷雨に注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
東京・港区の新橋駅周辺、普段は仕事務めの人で賑わうが今日は一帯が祭り会場と化している。今日と明日の2日間で予想される来場者数は15万人。夜でも暑さが気になるが、人混みをサーモカメラで調べると午後7時で30℃以上あった。今日の東京都心の最高気温は34.8℃、八王子市では37.5℃を記録し青梅市と練馬区でも37℃を超えた。
今日も危険な暑さとなった日本列島、今[…続きを読む]

2025年7月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
今日は、北海道で局地的に観測史上初の40℃となる可能性も予想。取材した都内のプールでは監視員たちも暑さ対策を強化。都心は昨日最高気温34.3℃。墨田区の公園では誰も遊んでいなかった。滑り台をサーモカメラで表面温度を測定したら、一番高いところで55℃に達していた。昨日、最高気温30℃を超える真夏日となったのは全国839地点、猛暑日は237地点でいずれも今年最多[…続きを読む]

2025年7月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
物価高に対する街の声を紹介。東京・新橋の居酒屋の店主は「店の料理は上げられない、今それが居酒屋の現状」と話す。神田のお好み焼き店店主は、卵やソースの高騰に頭を抱えている。

2025年7月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(このあと)
自民党の大敗となった参議院選挙。野党・党内からも退陣を求める動きが加速する中、石破総理の胸の内は。一方で大躍進の参政党・神谷代表がこのあと会見予定。今回の選挙を元衆院議員の金子恵美氏はどう見たのか。きょう二刀流で出場の大谷選手に3試合連続となるホームランが飛び出した。このあとデーブ大久保さんが生解説。

2025年7月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
一昨日投開票が行われた参院選。歴史的大敗を喫した自民党に対し躍進した参政党。昨日東京・新橋で行われた参政党の街頭演説には多くの聴衆が詰めかけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.