TVでた蔵トップ>> キーワード

「新橋(東京)」 のテレビ露出情報

ことしも残すところあと僅かとなった。都内の年の瀬の様子、そして皆さんにとってどんな年だったのか街で取材してきた。東京・上野のアメ横商店街では年の瀬にさしかかり多くの買い物客でにぎわっていた。一方、文京区にある湯島天満宮ではコロナ禍以降、混雑を避ける分散参拝が定着し年内に参拝を済ませる人が増えているという。また神社には学問の神様が祭られていることから受験生やその家族なども訪れていた。品川区の戸越銀座商店街でも話を聞いた。取材した安藤佳祐キャスターは印象に残ったことについて「大きく分けて2つありまずこちらお台場のヴィーナスフォートの建物を再利用した屋内型のテーマパークの取材。東京では各地で再開発、進んでいるがその一端を感じることができた。あと物価高の1年だったなということも感じた。スーパーなどを訪れたが、市民の方の生活を直撃しているということ、本当に痛感する毎日だった。」とコメントした。宮崎あずさキャスターは「ことしの春、東京に来て職場が変わり、職場も変わってお世話になった方も退職されたりいろんなことが変わったので激動の1年だったなという印象」とコメント。押尾駿吾キャスターは「私は能登半島地震かなと思う。発災から1週間足らずくらいで私は新潟県に入ったが、被災地の皆さんは考えてもなかったような年初めになった。来年は少しでも気の休まるようなお正月、新年を迎えてほしいと思う」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
中国・上海出身の女性。先月福岡市内で約9000万円の新築戸建て住宅を現金で一括購入した。不動産経済研究所の調査では、東京23区の新築マンション平均価格は1億円超(7月販売)。東京・新宿区にある23階建てのマンションは新築時の価格から1.8倍に上昇した。
賃貸物件の管理、運営を行うUR都市再生機構の窓口には、相談に来る人が増えている。2023年に国土交通省が[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
国民民主、参政党が大きく躍進した参院選。きのう午後、石破総理が会見を開き続投を表明した。選挙区と比例で7議席ずつ獲得し、計14議席と大躍進を果たした参政党。きのう行われた街頭演説には当選した14の候補者のうち12人が集まり、支援者に向け今後の意気込みを語った。参政党・神谷宗幣代表が「国の法律や予算を作っていくところに本当に手が届くというふうに考えています」な[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
参院選で日本人ファーストを掲げて戦った参政党・神谷宗幣代表がきのう演説した。参議院で15議席となり、単独で法案を提出できる11議席を超えた。海外メディアも参政党に注目。韓国・朝鮮日報は「反外国人“日本人ファースト”突風」、中国・環球時報は「排外主義の声が台頭してきている」、ロイター通信は「極右政党・参政党は移民への警告や減税・福祉支出の公約で支持を集め参議院[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
参議院選挙では、勝敗ラインとしていた与党での50議席を割り込み、参議院でも少数与党へと転落。記者会見で、石破総理は、「今最も大切なことは、国政に停滞を招かないということであります」などとコメントした。石破総理は、日米関税交渉が正念場を迎えている点などを踏まえ、続投する意向を表明した。去年の衆院選、先月の都議選、今回の参院選と大型選挙3連敗に、党内からは退陣を[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
今回の選挙で台風の目となった参政党。きょうは当選した人達と共に街頭に立った。党が掲げた日本人ファースト。今回の選挙戦で外国人政策を争点化することにも繋がった。候補者も同様の主張を繰り広げ。各地で抗議の意思を示す人の姿がみられた。外国人の受け入れを規制すべきという主張に賛同する支持者達。街頭では既存政党への失望感から苦しい生活を打開してくれるのではないかと期待[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.