TVでた蔵トップ>> キーワード

「新舞子浜海水浴場」 のテレビ露出情報

恐竜気ぐるみレースは雪の中や特設コースのレースまでことし全国80か所以上で開催された。きっかけは去年4月日本で初めてレースを開催した日本ティラノサウルス保存会の川本さん。コロナ禍でイベントなどが中止されるなか理屈抜きで楽しめることをやりたいと考えた。アメリカで数年前から行われていたティラノサウルスのレースに目をつけ手探り状態でレースを開催すると100体以上のティラノサウルスが参加。動画投稿サイトに載せられるとSNSでおもしろいと話題に。ケガをしないようにラジオ体操をする。開催数は去年の2倍以上に。香川県では長期入院をしていた子どもが参加できるレースを開催。新舞子浜海水浴場で行われるなど地域活性化のためのレースも増えている。最高齢80歳の参加者も。結婚40年の記念に参加した夫婦は大病を患い最後の結婚記念日になるかもと思い参加し大切な思い出になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月9日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
けさの東京は冷え込み最高気温は17℃と今季最低。全国で最も低いのは北海道上士幌町でマイナス1.1℃。3連休は各地で秋のイベントが行われ目黒区では目黒のさんま祭、長崎市では長崎くんち、新舞子海水浴場ではティラノサウルスレース、山王宮日吉神社では赤ちゃんの初土俵入り、東京体育館ではスポーツフェスタ2023

2023年10月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
各地のイベントについて。鹿児島で祝賀飛行を行ったのは航空自衛隊の「ブルーインパルス」で鹿半世紀ぶりの開幕となり「かごしま国体」には天皇皇后両陛下が出席された。富山県・砺波市では熱気球の競技大会「スカイフェスとなみ」が開催。今年は全国から31チームが集結し、秋晴れの元カラフルな気球が好みの空を彩っていた。北九州市では国内最大級のファッションイベント「TGC K[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.