TVでた蔵トップ>> キーワード

「新見駅」 のテレビ露出情報

2023年8月下旬、林さんは岡山県の新見駅にいた。バスの代行輸送に対する感謝状がJRから贈られた。10月になると芸備線の存廃議論が始まった。林さんは調理師の専門学校に通い、料理店に勤めたこともあるという。年末になると、この地域に伝わる「塩ブリ」を作った。林さんが経営する駅前のスーパーは「塩ブリ」を求める客で賑わっていた。年末の繁忙期は娘の夫・智之さんが手伝ってくれる。芸備線が到着する時間になると駅へ向かった。実家に帰省した石原匡亮さん(67)が下車した。家では母・富美子さん(89)が待っていた。林さんの子ども・孫も訪ねて来た。2024年3月26日、芸備線の存廃を協議する再構築協議会が始まった。林さん夫妻は田舎の風景を残したいと語った。
住所: 岡山県新見市西方

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月13日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23eyes23
岡山県真庭市はことし7月にJR西日本株を1億円分取得。念頭にあるのはJR姫新線の存続。真庭市の太田昇市長は、姫新線が走っておりますけども赤字路線で場合によったら将来廃線とか、現実に内部では検討している面もあるやに聞きますからね、と話す。姫新線は中国勝山ー新見間で営業費用約4億円に対し収入は1000万円。経費が収入の40倍かかる赤字路線。都市部に比べて駅の整備[…続きを読む]

2024年4月30日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
特急やくもは国鉄時代に製造された車両のうち、一部が当時の塗装で運行されているが、新型車両の投入によってことし6月に引退する。岡山駅から島根県・出雲市駅の間およそ220キロを走ってきた。新見駅には毎日やくもを撮影し続ける西川さんがいる。やくもは井倉駅は通過してしまうが、ここでしか買えないグッズを求めて多くの人が訪れる。仕掛け人は井倉駅運営委員会の三吉さんで、昔[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.