TVでた蔵トップ>> キーワード

「新鳥栖駅」 のテレビ露出情報

昨日JRグループ6社が開催する新幹線でつながる旬食フェアが東京駅・グランスタ東京で始まった。JRは、物流の2024年問題への対応やCO2排出量削減などを目的として新幹線が通る全区間で荷物輸送サービスを実施し、各地の特産品を東京駅に即日輸送して販売している。福岡・朝倉市の農園で朝6時ごろ採れたばかりのあまおうも午前9時過ぎには新鳥栖駅から新幹線で東京へ向かった。熊本駅からは熊本特産からしれんこんと長なすを新幹線で直送。東京駅の会場には、商品発着時刻表を設置している。「新幹線でつながる旬食フェア」はきょう午後8時まで開催。札幌魚河岸五十七番寿しJR東京駅店では、魚は毎朝空輸しているが費用が高く、今後北海道新幹線が札幌まで延伸した際は新幹線輸送を検討も考えたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(佐賀局 昼のニュース)
九州新幹線・西九州ルートで整備方針が決まっていない新鳥栖-武雄温泉の区間について、地元での新たな合意形成が必要だとする佐賀県の山口知事の呼びかけで、長崎県とJR九州との間で3社のトップによる意見交換が先月初めて開かれた。この席で長崎県とJR九州は、「財政負担のあり方を含め議論するためには国を交えた4社での協議が必要だ」と訴えた他、先月末には国土交通省が山口知[…続きを読む]

2024年5月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日JR東京駅のグランスタ東京でJRグループ6社が開催した新幹線でつながる旬食フェア。産地直送野菜、ご当地弁当などを販売し大盛況。JRは物流の2024年問題への対応としてCO2排出量削減などを目的に新幹線が通る全区間で荷物輸送サービスを開始。今回のフェアは新幹線輸送サービスを活用、各地の特産品を東京駅に即日輸送し販売。福岡県朝倉市でブランドいちご「あまおう」[…続きを読む]

2024年4月30日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないドレッシングの世界
北村百合子さんは福岡・筑後市在住で、大学院卒業後に大手菓子メーカーに就職して焼き菓子の研究部門で働き、2013年に会社の同僚だった夫と結婚した。北村さんは、ドレッシングのかけるだけで料理の味が大きく変わる部分が魅力だと感じているという。北村さんの自宅には大量のドレッシングがあり、一般家庭の1年間の消費量を1か月で使い切ってしまうという。また、北村家では、スペ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.