TVでた蔵トップ>> キーワード

「JOC」 のテレビ露出情報

日本のメダル獲得数は金8、銀3、銅5。表彰式のフランスらしさが話題に。フェンシング女子フルーレ団体で激闘を制した4人に銅メダルが授与された。試合後に行われるメダルセレモニーについてSNSでは「とてもフランスっぽい」と話題になっている。メダルを運ぶトレーがルイ・ヴィトン製。選手は細長い箱も受け取っていた。箱の中身はパリオリンピック「アイコニック・ポスター」。エッフェル塔、凱旋門など観光名所と競技会場が描かれていて製作期間は6か月。オリンピックとパラリンピック用が用意され公式オンラインショップなどで1つ4710円で購入できる。8か所に公式マスコットが隠されている。
金メダリスト報奨金ランキング(米フォーブス調べ)。3位・セルビア・約2900万円。2位・イスラエル・約4100万円。1位・香港・約1億1400万円。すでに金メダリストは2人出ている。さらに香港鉄道が生涯無料。SNSでは「約2億円でも全然安いくらい」との声。日本は金500万円、銀200万円、銅100万円。別途、競技団体などから報奨金が支給される場合もある。
選手村にも格差がある。パリの選手村はCO2排出量を減らす目的でエアコンが無い部屋や食事も4割がベジタリアン向け。一方で超豪華な選手村もある。サーフィン会場でパリから1万5000km離れたタヒチ島は、クルーズ船が選手村となっている。ニュージーランド代表のステアマンド選手はSNSに部屋からの絶景や、ラウンジ、生演奏まで楽しめると投稿している。
アメリカ体操女子団体はスワロフスキーのクリスタルを1万個以上使った1着44万円の衣装で、1人あたり8着支給されるので、チーム5人で総額2000万円を超える。
92年ぶりに銅メダルの総合馬術団体「初老ジャパン」。ファンが注目したのは、馬のおしりの日の丸。これはクオーターマークというもので、型紙をあてて毛並みに逆らうようにブラシをかけてつくるもの。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
オンラインカジノをめぐる問題がスポーツ界でも広がるなか、JOC、日本スポーツ政策推進機構など複数のスポーツ団体は、八百長といった不正行為に選手らが巻き込まれるのを防ぐため、海外のスポーツ賭博に詳しい弁護士などから情報を集める勉強会を共同で立ち上げる方針であることがわかった。勉強会では海外の事情に詳しい弁護士らを招き、スポーツにおける不正な操作の防止を定めた条[…続きを読む]

2025年3月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
国際オリンピック委員会(IOC)・トーマスバッハ会長の後任を決める選挙が行われ、今日未明に選出された。日本時間午前0時半ごろIOC会長選挙でジンバブエ出身・カースティコベントリー氏が選出された。女性では初、アフリカ出身としても初めての会長となる。コベントリー氏は「信じられない瞬間。大変な名誉。この組織を基本理念と誇りとともに率いていくつもり」と語った。コベン[…続きを読む]

2025年3月10日放送 19:00 - 21:45 TBS
転身爛漫!あのスターのマエとアトあのスターが華麗に転身!時代を飾ったアスリートのマエとアト
小谷実可子さんは引退後はスポーツコメンテーター、日本オリンピック委員会理事などを務める。56歳でマスターズに現役復帰した。

2025年2月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
JOC主催のサウナをテーマにした特別セミナーにロコソラーレ・藤澤五月選手がボクシングパリ五輪代表の岡澤セオン選手と登場し“サウナ愛”を語り、選手村へのサウナ設置を希望した。日本オリンピックミュージアム+社会人セミナー特別企画「ととのう」。

2025年2月15日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP恐怖の化け猫島 島民全員 猫に取り憑かれちゃうドッキリ
宮城県田代島全面協力で化け猫に取り憑かれるドッキリ。ターゲットは高橋成美。“猫大好き芸能人が猫島を満喫する”ニセ番組で、番組スタッフは全員仕掛け人。猫島で出会う人は全員エキストラ。翌日は「猫神様のお祭り(ウソ)」と知らされた。猫神様の祠(ニセモノ)で写真を撮ると石像が壊れた。半年前に島に移住して猫の研究をしているという女性は夜は外に出ないように忠告した。。夜[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.