TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本グミ協会」 のテレビ露出情報

教科書にも載る人気絵本「スイミー」をモチーフに作られたファミリーマート「スイミーグミ」。その人気のわけは絵本の中の名シーン「大きな魚のフリ」を再現できる。SNSで話題になり先月発売されるとわずか2週間で売り切れとなった。年々拡大を続けているグミの市場規模は2023年度には1000億円に迫る勢いを見せている。イトーヨーカドー大森店のグミ売場にはグミの専用コーナーが設けられている。明治グローバルカカオ事業本部・福島浩介は「2023年3月にガムから撤退し今はガムに変わりグミに全力投球している」と話した。明治は1967年にガム市場に参入して以来、キシリッシュなど人気商品を販売していたが2007年ごろをピークに縮小傾向となり2021年にはグミとガムの市場規模が逆転した。そこでガムから撤退し急成長のグミに舵を切った。中でも「グミ」と「健康」に注目しているという。今、健康に配慮したグミが大人気でビタミンCがとれるUHAグミサプリ、内臓脂肪を減らすHMPA配合のエムスィング「ベアーズサプリ」などが多数販売されている。明治はキシリッシュでおなじみにむし歯になりにくいキシリトール入りのグミを開発した。日本グミ協会名誉会長・武者慶友は「弾力を擬音で表すみたいなグミが増えている」と話した。最新のグミは「食感を擬音化したグミ」。カバヤ食品「しゃりinグミ」、ノーベル製菓「キラふわグミ グレープ味」、「しゃりもにグミ」など。また「グミ×○○」融合グミ。ハード食感のグミをさらに飴でコーティングした「忍者めし 鉄の鎧」、マシュマロ食感の「雲グミ」など。さらにグミとチョコレートを組合わせたものなど。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 15:49 - 18:45 TBS
Nスタ出水麻衣のきょうのお値段
きょうはグミの日。今日のテーマはグミ年間消費金額1176円。ファミリーマートは先月からもちゅグミ等を販売している。セブン-イレブンでも同様のグミを販売している。グミを試食した肉乃小路ニクヨは「甘い。なぜ2層にしたか疑問だ。美味しかった。」等とコメントした。形や自由に変えられるので多様な食感を追求したとファミリーマートの関係者は話している。グミの国内の市場規模[…続きを読む]

2025年8月26日放送 3:20 - 3:50 テレビ東京
あにレコTV(学校では教えてくれない大切なこと)
毎週土曜放送中のアニメ「学校では教えてくれない大切なこと」にちなんで、ゲストのOCHA NORMAが「井上さんに教えてあげたい今どきの大切なこと」をそれぞれ発表。8月30日は北原の誕生日ということで、優勝者には北原の顔が刻印されている誕生日ケーキを贈呈。斉藤は「平成ブーム再来」。シール帳やプリクラなどが流行しているそう。
毎週土曜放送中のアニメ「学校では教[…続きを読む]

2025年5月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
レゲエダンスイベントに出演した女子高生おすすめ「むぎゅーっと生グミ もも味」323円。ももの形をしたグミ。2層構造になっていて、外側の皮部分がむけるようになっている。日本グミ協会・武者慶佑さんによると食べる前にあえてむくとひと手間加えるのが革新的だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.