TVでた蔵トップ>> キーワード

「日テレ」 のテレビ露出情報

今回は日テレが開発・無償提供を行っている情報リテラシー教材を紹介。日本テレビは港区教育委員会などの協力を得て、「あやしい情報に出会ったらどうしたらいい? ~テレビ報道記者の仕事をヒントに考えてみよう~」を開発した。このプロジェクトのリーダーを務めるコンテンツ制作局局次長の横田崇がスタジオに登場。プロジェクト誕生のきっかけについて横田は「スマホ世代の子供達の正しい情報を見極める力を育てたい」と語り、社内で同じような志を持つメンバーが集まりプロジェクトが発足されたと話した。また、報道局のスタッフが小中学校を訪れて行うメディアリテラシーの授業も開始。情報の真偽を見分けるために必要な一次情報を確認することの大切さを学んだ。授業にはタブレットを使用。3人1組で一緒に考えながら授業を行うことで子供達の集中力が45分間持続するという効果もあった。港区の全公立小学校で教材が採用されていたが、今回全国向けのリリースが決定した。横田は「一人でも多くの先生や生徒さんにこの教材を使ってもらって是非正しい情報を自分の目で選ぶ、不確かな情報は自分からは拡散しないみたいなことを小学校のうちからちょっとでも持ってくれるきっかけになると嬉しいなというふうに思ってます」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
日テレ・マイスタ前から中継で気象情報を伝えた。途中各地の映像が流れた。また汐留の映像が背景に流れた。

2025年7月14日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース投票前に考える 関東の選挙区フカボリ
参院選・千葉選挙区について。3議席を巡り過去最多の16人が立候補している。序盤の情勢調査でややリードしているのが立憲・現職の長浜博行候補。地球温暖化対策などを訴えている。長浜候補に続くのが国民民主党・小林さやか候補。その小林候補と激しく競り合うのが自民・現職の石井準一候補。自民党の参議院国対委員長を務めており、その経験と実行力をアピールしている。参政党・中谷[…続きを読む]

2025年6月21日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
コンプライアンス違反があったとしてTOKIO・国分太一がレギュラー番組を降板。きのう株式会社TOKIOは国分の無期限活動休止を発表した。国分は「期限を決めず全ての活動を休止し自分を見つめ直させていただく」などとコメント。日本テレビは国分にコンプライアンス違反があったとして出演するレギュラー番組の降板を発表。”「個人の問題」で刑事事案ではない”というが具体的な[…続きを読む]

2025年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
日本テレビは先ほど、TOKIOのメンバー・国分太一さんについて過去にコンプライアンス上の問題が複数確認されたとして、出演番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の降板を決定したと発表した。降板については第三者の弁護士による調査結果などを踏まえて決定し、臨時取締役会で承認を得たとしている。事案の詳細については「プライバシー等の観点から配慮すべき点が多く説明を控えさせてい[…続きを読む]

2025年6月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
TOKIOの国分太一についてのコンプライアンスをめぐる事案について日本テレビがきょう午後、会見を行う方向で調整していることが分かった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.