TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本パンダ保護協会」 のテレビ露出情報

最後の観覧日となったきょう、東京・上野動物園では開園の1時間以上前に2000人を超える人が列を作り、観覧の受付を締め切るほどの人気になった。ジャイアントパンダの雄のリーリーと雌のシンシン。現在19歳で、人間では60歳くらいに相当する。高齢で、高血圧などの治療も必要なことから、あす、生まれ故郷の中国に返還される。リーリーとシンシンが上野動物園に来たのは東日本大震災の直前2011年2月。パンダが不在だった時期を経て、3年ぶりの公開は当時、心温まる話題になった。その翌年、2頭の間に第1子が誕生。上野動物園では初めての自然交配による赤ちゃんだったが、生まれて僅か6日後に死んでしまった。その5年後の2017年、待望の赤ちゃんシャンシャンが誕生する。さらに2021年にはシンシンが3度目の妊娠。生まれたのは双子のシャオシャオとレイレイ。上野動物園で双子のパンダが生まれたのは初めてのことだった。地元、上野のデパートで開催されている写真展には2頭の写真100枚が展示されている。写真を撮影したのがパンダの大ファン、高氏貴博さん。13年にわたり毎日のように上野動物園に通い、撮影した写真をブログに掲載してきた。リーリーとシンシンは生まれ故郷の中国ではどんな生活を送るのか。上野動物園の前園長で今は中国と連携してパンダの保護に携わる日本パンダ保護協会・土居利光会長は、高齢化したパンダに対応している施設に移っていくのではないかと予想する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月28日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(ニュース)
アドベンチャーワールドは世界で初めてとなるジャイアントパンダの日中共同の繁殖研究を行ってきた。永明が1994年にアドベンチャーワールドに来てから31年間で17頭のパンダが誕生している。17頭の繁殖は中国以外では世界最多となる。2003年には隆浜、秋浜の双子パンダの出産を日本で初めて成功させた。2020年に生まれた楓浜の繁殖の時に自然交配し繁殖に成功した世界最[…続きを読む]

2025年2月28日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
徹子の部屋徹子の部屋50年目突入SP
2011年1月、徹子の部屋が嵐のコンサートに潜入した時の映像を紹介。櫻井翔と松本潤は10年前に黒柳と森光子と一緒にしゃぶしゃぶを食べたという。嵐の人気の秘密について、仲が良いと言われる、オンオフがないなどと話した。楽屋に貼られていたパンダの絵が自分のためだと聞いた黒柳は喜びつつも白黒の分量が違っていたと指摘した。嵐は徹子にペンライトをプレゼントした。
コン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.