TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本ベビーサイン協会」 のテレビ露出情報

1歳ほどの赤ちゃんたちが集まっているのは、赤ちゃん専門の手話教室。これは、簡単な手話やジェスチャーを交えたアメリカ発祥の“ベビーサイン”というもので、言葉を話す前から赤ちゃんと会話ができるようになるという。指導するのは日本ベビーサイン協会の講師・小野早代子さん(41歳)で、「ママも(赤ちゃんが)何で泣いているのか分からないまま手探りで育児をするよりも、共感してあげられるのがベビーサインはいいことだなと思っています」と話す。実際にベビーサインを使い家庭を訪問して、おやつの時間を見せてもらった。片手で鼻を覆うのは「イチゴ」というベビーサインで、バナナではなくイチゴが食べたかったというサイン。さらに、おやつを食べ終わった後、胸をポンポンとするのは「(椅子から降りたいので)手伝って」というサイン。“ベビーサインを広めたい”と小野さんが強く思うようになったのは、長男の影響だという。小野さんは「(長男がベビーサインで)『耳が痛い』って言ってきて耳鼻科に連れていったら中耳炎になる一歩手前だったけど、薬を飲めば治るよって言ってくださって、我が子を守ってあげられたのが一番良かった」と話す。小野さんは、ベビーサインによって“子育ての新たな世界を知ってほしい”と、そこから4年間、指導を続けているという。小野さんは「ベビーサインって言葉が当たり前になって、育児の選択肢のひとつとして(ベビーサインを)やってみようかなって人が1人でも増えることが私の野望です」と話す。小野さんの“アスヨク”ソング・米米CLUB「愛はふしぎさ」。
住所: 兵庫県神戸市中央区東町123-1
URL: http://www.babysigns.jp/

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.