千田さんは会社員を辞めてからわずか1年で自身のゲームを大阪・関西万博に出展することが決まった。この日は開幕2日目、7万人超の来場者。千田さんが行きかったというNTT Pavilionでは、空間と時間を超える体験ができるという。中に入るとPerfumeのライブ映像が流れていて、3Dメガネをかけると映像が浮かび上がる。これをリアルタイムで体験できる。博覧記念公園につくられたステージでライブを行うPerfumeを7台の特殊カメラで撮影するなどし、5Gno40倍の通信速度で空間をまるごと伝送する。千田さんのゲームが出展されるのはポップアップステージ。こちらは子ども達が救急医療を学ぶブース。こちらに用意した千田さんのゲームはAEDiver。胸骨圧迫のやり方とAEDの存在を知ってもらうことがテーマ。コントローラーはポンプとレバーを使う。AEDiverは2人で協力して行うリズムゲーム。子どもたちはAEDiverを楽しんでやっていた。
住所: 大阪府吹田市千里万博公園