TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本保守党」 のテレビ露出情報

れいわ新選組(設立2019年)は今回比例代表約380万票獲得9人当選。共産党の得票数約340万票を上回る。参政党(設立2020年)今回比例代表で約190万票獲得、3人当選。日本保守党(設立去年)は今回が設立後初の国政選挙。今回比例代表約110万票獲得、2人当選。河村たかし共同代表は小選挙区で当選。田崎さんは「参政党と日本保守党は強硬保守というべき政治団体。わかりやすい主張が好まれるため新興勢力の得票数の増加につながった」「令和にも言える」と解説した。菊間さんは「わかりやすいメッセージ。伝え方が時代とともに変わっている」と話した。
参政党と日本保守党。フランス革命の国民会議で王様側と改革側。日本保守党は右翼。れいわ新選組は左翼。自民党は真ん中と少し右側、立憲民主党は真ん中と左側。左には共産党がいた。極端だとわかりやすい。一定に支持する人が2〜3%が有権者の中にいた。
質問:2000万円は誰が指示し行われたこと。今回の選挙で選対委員長の進次郎さんの存在が全然見えなかったのは。回答:指示したのは森山幹事長。石破総理は知ってたけど知らなかった。小泉進次郎は選挙中、全国を回っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
経済産業省は「再生可能エネルギー発電促進賦課金」4月使用分から引き上げる。KASUKABE 卓球・清水伸子店長は「実質増税だと思う」とのコメント。

2025年3月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
NHK世論調査では、石破内閣を「支持する」と答えた人は先月の調査より8ポイント下がって36%だった。一方、「支持しない」と答えた人は10ポイント上がって45%だった。支持する理由では「ほかの内閣よりよさそうだから」が40%。支持しない理由では「政策に期待が持てないから」が39%などとなった。新年度予算案が自民党、公明党両党と日本維新の会の合意などを反映する形[…続きを読む]

2025年2月24日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNN世論調査。石破内閣を支持するとの答えは44.3%、不支持は50.1%で、いずれも横ばいで4か月連続で不支持が支持を上回っている。国会で焦点となっている高校教育の無償化について自民党、公明党、日本維新の会の3党協議で年収制限を撤廃する方向となったことに賛成と答えた人が58.4%、反対は35.1%。また年収の壁引き上げを巡っては一定の年収で制限するべきとの[…続きを読む]

2025年2月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
自民党と立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、参政党、日本保守党の与野党7党はきょう午前、公職選挙法の改正案を衆議院に提出した。去年の東京都知事選挙で同一の選挙ポスターが複数、掲示板に貼られたことなどを受けポスターに他人やほかの政党の名誉を傷つけるなど品位を損なう内容の記載を禁止することや営利目的で使用した場合は100万円以下の罰金を科すことなどが盛[…続きを読む]

2025年2月20日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、参政党、日本保守党の与野党7党は公職選挙法の改正案を衆議院に提出した。去年の東京都知事選挙で同一の選挙ポスターが複数掲示板に貼られたことなどを受け、ポスターに他人やほかの政党の名誉を傷つけるなど品位を損なう内容の記載を禁止することや、営利目的で使用した場合は100万円以下の罰金を科すことなどが盛り込まれて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.