TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本共産党」 のテレビ露出情報

日本共産党の政見放送。田村委員長が、しんぶん赤旗が自民党の裏金問題を暴いたと主張した。田村委員長が、賃上げや労働者の自由な時間を増やす改革や、格差是正対策などを訴えた。衆議院選挙茨城小選挙区の日本共産党の立候補者である高橋誠一郎、川井ひろ子、大内くみ子、吉田つばさ、千葉たつお、間宮みち子を紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 4:00 - 4:30 日本テレビ
第27回参議院議員選挙 茨城選挙区 政見放送(参議院(茨城県選出)議員候補者 経歴放送 政見放送)
日本共産党 高橋誠一郎の政見放送。世界では当たり前の学費ゼロを日本でも実現する。消費税の減税と賃上げで生活を支え東海第二原発の再稼働ストップへ力を尽くす。田村智子による日本共産党の紹介。消費税廃止をめざし5%に減税する。平均的な世帯で年12万円の負担減となる。インボイスも廃止。大企業と富裕層への減税や優遇をやめれば財源は十分確保できるので赤字国債に頼る必要は[…続きを読む]

2025年7月16日放送 23:52 - 0:02 NHK総合
時論公論(時論公論)
米の高騰で消費者には米の流通を巡る不安が急速に広まった。今回の参議院選挙でも米の安定供給に向けた国の対応のあり方について有権者の関心も高い。そこで今回は米をめぐる政策の現状と選挙戦での農業政策の争点について考える。井村丈思は「米高騰の経緯と政府の対応」「各党の公約 今後のコメ政策」「コメ政策の論点」について解説した。最後に井村丈思は「有権者の関心が高まった今[…続きを読む]

2025年7月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙の投票日まで4日。各党は総力を挙げて臨んでいて、幹部らが各地で支持を訴えている。参議院選挙は今月20日投票が行われ、期日前投票は一部の地域を除いて投票日前日の今月19日まで行われる。

2025年7月16日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(参院選2025)
参議院選挙の神奈川選挙区で立候補したのは定員4に対し16人。現職2人に新人14人が挑む構図。各党の候補者を紹介。

2025年7月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
NNNは読売新聞と今月12日から15日に参議院選挙の情勢調査を行い分析。その結果、自民党と公明党の与党は序盤より情勢が悪化し非改選議席をあわせて参議院全体の過半数を維持するのは厳しい情勢となったことがわかった。一方、野党の立憲民主党は勢いを維持しており、選挙区と比例代表あわせて改選の22議席を上回り30議席台を伺っている。また、国民民主党も勢いは変わらず議席[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.