TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産」 のテレビ露出情報

獲得議席はここまで自民が171,公明が18,立憲が132,維新が32、共産が6、国民が22、れいわが6、社民が1、参政が0、その他が11となっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
コメ5キロの店頭での適正な販売価格はいくらだと考えるか、11の政党・政治団体を対象にアンケート。3000円台と答えたのは公明、国民、参政など。2000円台は維新、共産、れいわなど。自民、立民、保守などは回答しないとしている。おととい発表されたスーパーのコメ販売価格は平均3672円と5月をピークに下がっている。政府の備蓄米が値下がりにつながったが、去年同時期よ[…続きを読む]

2025年7月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
参議院選挙での各党の社会保障政策について、雨宮千華らがお伝えする。雨宮千華は「国の医療費は急増している。現役世代の負担も増加している。」等とコメントした。自民党や公明党等は予防医療で医療費削減を主張している。一方、日本維新の会や国民民主党は自己負担の見直しを訴えている。そして、公費の投入を訴えているのがれいわ新選組や社民党だ。雨宮千華は「れいわ新選組の山本代[…続きを読む]

2025年7月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
免税品の不正転売の問題もある。改善すべきという指摘もある。石破茂首相が、閣僚懇談会で、来週、一部の外国人への制度見直し、問題対応の事務局組織を設置する方針だと述べた。参議院選挙では外国人政策が争点となっている。各党の外国人政策を見ていく。自民は外国免許は、日本免許への手続き・不動産所有を厳格にするという。立憲民主党は、外国人一般労働者の雇用制度を整備する。公[…続きを読む]

2025年7月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
共産党は賃上げ政策として、最低賃金を全国一律時給1500円にすみやかに引き上げ、1700円を目指すとしている。外交政策ではアメリカの言いなり政治を改めると強調し、トランプ関税の全面撤回、沖縄への基地建設中止などを訴えている。外国人政策については、外国人への差別をあおるような排外主義の台頭を許さないと訴えている。支持者の高齢化などで比例票の減少が続いている。そ[…続きを読む]

2025年7月9日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
初の女性トップに去年就任した共産党・田村委員長。結党から103年を迎える老舗政党。支持者の高齢化が課題となっている。比例代表の得票数は、2014年の衆院選では約606万票だったが、その後は右肩下がりで、去年の衆院選では約336万票と、10年でほぼ半減した。若者向けの発信強化を始め、ショート動画での発信に力を入れている。田村委員長は、SNSで我が党らしいものを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.