TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本共産党」 のテレビ露出情報

日本共産党・田村智子議員の質疑。消費税について。総理は今も消費税減税はやらないとし、一番の理由は消費税は社会保障の財源だと述べているが、社会保障の財源に所得税や法人税を充ててはならないと考えているのかと質問。石破総理は「充ててはならないとは申し上げていない。法人税・所得税に関しても直接税の税収がいかに大きいかということ。社会保障は安定したものでなければいけない。消費税のメリットは景気の動向に左右される度合いが比較的少ないこと。大切な社会保障を全種目では非常に大きい直接税に求めるということが適切だとは考えていない」と述べた。加藤財務大臣は「広く負担していただくことが社会保障を支えていく財源として大事ではないか。こういった議論の中で消費税を社会保障の中心として置いてきた。今後メリハリをつけた法人税の改革が指摘されていると承知している」と述べた。田村議員は消費税が安定財源との意味は困っている人からも容赦なく安定的に搾り取ることでしかない、こんなやり方では経済も暮らしも安定などしないと主張し、税金は儲かってる大企業・富裕層に大部分の負担を、消費税は減税、インボイス廃止を強く求めると訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
自民・森山幹事長は政権の実績として関税措置を巡る日米合意や地方創生の取り組みなどを挙げた。一方、立憲の野田代表は総裁選でさらに政治空白が続くとして早急に国会の召集を要求する考えを示した。また国民民主党の玉木代表は、新政権はまず物価高対策にしっかりと取り組むべきなど述べた。

2025年9月7日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
石破総理辞任を受け党内から様々な意見が聞かれた。公明党・斉藤代表は「保守・中道路線、私たちの理念に合った方でなければ連立政権を組むわけにはいかない」と述べた。立憲・野田代表ら野党は政治空白を指摘。ブルームバーグは石破総理の辞任を速報で報じ、フィナンシャル・タイムズは高市氏と小泉氏が争うと報じている。ウェイボーでは「石破氏が辞任を決意」がトレンドランキング1位[…続きを読む]

2025年9月7日放送 7:40 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース・気象情報)
茨城県知事選挙は今日投票が行われる。立候補したのは3期目を目指す現職の大井川和彦氏、新人の田中重博氏、新人の内田正彦氏の3人。投票は午前7時から午後8時までで、即日開票される。

2025年9月7日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)NHK NEWS 首都圏
茨城県知事選挙に立候補したのは、いずれも無所属で3期目を目指す現職の大井川和彦氏、新人で茨城大学名誉教授の田中重博氏、新人で元会社員の内田正彦氏。大井川氏を自民党と日本維新の会県総支部、それに、国民民主党と公明党が推薦し、田中氏を共産党が推薦、社民党が支持している。投票は午前7時から午後8時までで、即日開票される。

2025年7月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
参議院選挙の争点に急浮上している関税協議。立憲民主党・野田代表は「4月以降7回も赤沢大臣が訪米して一体何をやってたんでしょうか」、日本維新の会は番組の取材に対し「相互の理解が深まらず交渉がうまく進んでいない」、参政党・神谷代表は「(アメリカから)日本は全然俺たちを考えてくれていないからダメよって言われている」、国民民主党・玉木代表は「慎重に発言いただきたい」[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.